無料でプレイできる『マインクラフト』クラシックのブラウザ版公開―10周年記念で | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

無料でプレイできる『マインクラフト』クラシックのブラウザ版公開―10周年記念で

Mojangは、サンドボックスゲーム『マインクラフト』のブラウザ版を公開しました。

PC Windows
無料でプレイできる『マインクラフト』クラシックのブラウザ版公開―10周年記念で
  • 無料でプレイできる『マインクラフト』クラシックのブラウザ版公開―10周年記念で
  • 無料でプレイできる『マインクラフト』クラシックのブラウザ版公開―10周年記念で

Mojangは、サンドボックスゲーム『マインクラフト』のブラウザ版を公開しました。

同作10周年を記念して公開されたブラウザ版では、2009年当時の32ブロックのみが存在。クリエィティブモードが搭載された昔のバージョン相当の内容をブラウザ上で楽しむことが可能です。ブラウザのみながら最大9人までのマルチプレイにも対応しています。


現在の『マインクラフト』と比べると非常にシンプルで、骨組みのみと言っても過言ではない内容ですが、懐かしさや、当時の革新性に思いを馳せながらプレイしていみるのも良いかも知れません。

ブラウザ版『マインクラフト』クラシックはこちらのリンクより無料でプレイ可能です。
《Arkblade》


関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 初トレイラー公開から10周年!『Escape from Tarkov』11月15日までに購入すると様々な限定特典が入手可能

    初トレイラー公開から10周年!『Escape from Tarkov』11月15日までに購入すると様々な限定特典が入手可能

  2. 超ハイスピードオープンワールドトレハン一人称RPG『Second Sun』がSteamで正式リリース。滅びゆく帝国を救う死闘が始まる

    超ハイスピードオープンワールドトレハン一人称RPG『Second Sun』がSteamで正式リリース。滅びゆく帝国を救う死闘が始まる

  3. 『Fallout 4』次回アプデでメニューModが動作しなくなる可能性があると告知―11月10日『アニバーサリーエディション』発売と共に配信

    『Fallout 4』次回アプデでメニューModが動作しなくなる可能性があると告知―11月10日『アニバーサリーエディション』発売と共に配信

  4. “誰もいないオンラインゲーム”に飛び込むカルトホラー『No Players Online』Steamで配信開始!マルチプレイの亡霊を追え

  5. 衝撃のホラーフリゲ『DEMONOPHOBIA』から17年…その後継3Dサバイバルホラー『DYSTHANASIA -ディスタナジア-』Steamストアページが公開

  6. 『モンハンワイルズ』で★9相当の「アジャラカン(歴戦の個体)」がイベクエに登場―報酬では「光るお守り」を入手可能

  7. ボードゲーム風ダンジョン探索ストラテジー『Dark Quest 4』配信開始。ヒーローたちが協力しての迷宮探索で目指せ一攫千金

  8. 最高のグラディエーター集団を結成せよ!剣闘士育成+街運営SLG『Bloodgrounds』Steamにて早期アクセス開始

  9. 『CODE VEIN II』新たに「双剣」「ルーンブレード」を加えて全7種となった武器を紹介!

  10. アニメ調リズムアクション『UNBEATABLE』発売直前に重大な不具合発見でリリース延期―新たな発売日は12月9日

アクセスランキングをもっと見る

page top