クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】

Bigben Interactiveは、Frogwares開発のアクションアドベンチャー『The Sinking City』を発売しました。併せてローンチトレイラーを公開しています。

PC Windows
クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】
  • クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】
  • クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】
  • クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】
  • クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】
  • クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】
  • クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】
  • クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】
  • クトゥルフADV『The Sinking City』発売開始―水に沈む奇妙な街で狂気の真実と対峙する【UPDATE】

Bigben Interactiveは、Frogwares開発のアクションアドベンチャー『The Sinking City』を発売しました。併せてローンチトレイラーを公開しています。







本作は、ホラー小説作家ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの作品を基にした、1920年代の世界を舞台とするアドベンチャーです。プレイヤーは私立探偵のチャールズ・W・リードとして、マサチューセッツ州オークモントの街を覆う奇妙な洪水の正体と、住民らの精神を蝕む真実を調査することになります。捜査の過程において、主人公自身もまた狂気と対峙する事態に見舞われます。



また、本作ではオープンワールドを採用しており、徒歩を始め船やダイビングスーツなどで探険が可能。クリーチャーと戦う為のさまざまな武器も用意されています。調査する事件の解決方法は複数用意されており、行動によってエンディングが変化するため何度でもプレイが楽しめるとのことです。



『The Sinking City』は、PCを対象としEpic Gamesストアにて6,180円で発売中。PC版は、6月27日の発売より少なくとも1年間がEpic Gamesストア独占販売とされています。その他海外PS4/Xbox Oneでも発売中。海外ニンテンドースイッチ版も発売が予定されています。オーイズミ・アミュージオによる日本語PS4版は2019年内に発売予定です。

※UPDATE(2019/6/27 22:30):日本語に関する記述を修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

    「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

  2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  3. ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か

    ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か

  4. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

  5. 『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

  6. 『オーバーウォッチ 2』新ヒーロー「ウーヤン」のトライアルに向けたお披露目スケジュールが公開!

  7. 名作映画「ターミネーター2」が2Dドット絵ACTで蘇る!『Terminator 2D: NO FATE』ゲームプレイ紹介トレイラー

  8. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

  9. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

  10. 早期アクセス好調スタートのARPG『Titan Quest II』キャラクリや新マスタリーなどロードマップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top