2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売

NESコントローラー用Bluetoothレシーバー「Retro Receiver」などで知られる海外ハードウェアメーカーAnalogueは、ゲームボーイのソフトなどに対応した小型ゲーム機「Analogue Pocket」を発表しました。

ゲーム機 ハードウェア
2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売

NESコントローラー用Bluetoothレシーバー「Retro Receiver」などで知られる海外ハードウェアメーカーAnalogueは、ゲームボーイのソフトなどに対応した小型ゲーム機「Analogue Pocket」を発表しました。

「Analogue Pocket」は、2,780以上のゲームボーイ/ゲームボーイカラー/ゲームボーイアドバンス向けゲームソフトのカートリッジに対応する携帯ゲーム機。サイズは3.5インチながら解像度は1600x1440、USB-C端子で充電可能なリチウムイオンバッテリーで動作し、3.5mmのヘッドホン端子やステレオスピーカー、microSDスロットも備え付けられています。




また、デジタルオーディオワークステーション「Nanoloop」も組み込まれており、シンセサイザー/ステップシーケンサーとしても利用可能。同機のボタンは全て自由にマッピング(割り振り)可能なため、ゲームだけでなく音楽にも活用できるようになっています。


加えて、同機をHDMI出力やBluetoothを使用したコントローラー接続に対応させる専用ドック「Analogue Dock」も発表されており、これを使えばTV画面でのプレイやワイヤレスコントローラーでのプレイも可能。もちろん、USBでの有線接続にも対応しているとのこと。




なお、「Analogue Pocket」は別売りのアダプターを使えばゲームボーイシリーズ以外の携帯機のソフトカートリッジにも対応するということで、利用可能なカートリッジとしては「ゲームギア」「ネオジオポケットカラー」「Atari Lynx」などが挙げられています。ただし、このアダプターの価格、仕様などは明かされいません。

そんな「Analogue Pocket」ですが、2020年内に199.99ドルで海外で発売予定(「Analogue Dock」は近日発表予定)。同機に関する詳細は公式サイトからも確認可能です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. N64互換機「Analogue 3D」2025年11月18日出荷開始へ―2024年10月の予約受付より1年余りを経て

    N64互換機「Analogue 3D」2025年11月18日出荷開始へ―2024年10月の予約受付より1年余りを経て

  2. 『ヴァンサバ』がVRに!『Vampire Survivors VR』発表と同時にMeta Quest向けに配信開始

    『ヴァンサバ』がVRに!『Vampire Survivors VR』発表と同時にMeta Quest向けに配信開始

  3. ゲーミング、コスパ重視、モバイル!選ぶならあなたはどれ?魅力的な個性をもったBenQプロジェクター3種の魅力をお届け

    ゲーミング、コスパ重視、モバイル!選ぶならあなたはどれ?魅力的な個性をもったBenQプロジェクター3種の魅力をお届け

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. 英セキュリティー研究者がCanon製プリンター上で『Doom』を起動させることに成功

  6. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  7. 『VRカノジョ』の歴史を受け継ぐ元イリュージョン開発者によるVR恋愛体験ゲーム『VRな彼女』クラウドファンディング開始!既に目標の200万円支援達成

  8. 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

  9. ソファに座ってPCゲームをしたい?できます「COUCHMASTER」ならね【購入レポ】

  10. Macを上回る!Steam Deck普及の影響でSteam上のLinux使用率が上昇中―先月はセールで大きな跳ね上がり

アクセスランキングをもっと見る

page top