Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に

ゲーム配信プラットフォームSteamの新ライブラリが正式実装。表示はよりグラフィカルに、自動カテゴリ機能なども実装。

PC Windows
Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に
  • Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に
  • Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に
  • Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に
  • Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に
  • Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に
  • Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に
  • Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamの新ライブラリを正式実装し、すべてのユーザーへと開放しました。

この新ライブラリではランディングページが用意されゲームの表示方法が一新。今までの「カテゴリ」が「コレクション」となり、ランディングページに自由に配置できるようになったほか、新たな「動的コレクション」機能が実装に。




「動的コレクション」では、Steamの公式ストアタグを自在に用いて、入手したゲームを自動的にカテゴライズできるほか任意のタイトルをそこに追加することも容易。通常のコレクションを含めドラッグアンドドロップで簡単に操作が可能です。




もちろん個々のゲームの表示も大幅に刷新され、よりグラフィカルになったほか、フレンドや公式の該当ゲームに関する動向をタイムラインとして見ることができます。

また、実績やトレーディングカードの一覧、DLCの所持状況、Steamワークショップの新着などもグラフィカルに表示。各コミュニティ項目にもすぐにアクセス可能となりました。一方で関連ニュースサイトからのニュース自動収集機能は廃止、「ニュース」項目はよりオフィシャルな情報へ確実にアクセスできるようになっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

    『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

  2. 『無双アビス』津波警報発令により修正パッチ配信延期―『ELDEN RING NIGHTREIGN』も

    『無双アビス』津波警報発令により修正パッチ配信延期―『ELDEN RING NIGHTREIGN』も

  3. 廃墟となった秘密結社アジトで仲間と共に解呪の儀式…!1本買えば最大5人で遊べる協力型ゴシックホラー『Eyes of Hellfire』オープンベータテスト開始

    廃墟となった秘密結社アジトで仲間と共に解呪の儀式…!1本買えば最大5人で遊べる協力型ゴシックホラー『Eyes of Hellfire』オープンベータテスト開始

  4. 美少女×カードバトルRPG『Destiny Code』Steam/Epic Gamesストアページ公開―『ルインズエクスプローラー』らの懐かしキャラが登場

  5. 『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

  6. 険しい道中和ませる小さな出会いも!SFサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』35分間に及ぶゲームプレイトレイラー公開

  7. キラvsLの頭脳戦をリアルで繰り広げよう!「デスノート」人狼『DEATH NOTE Killer Within』8月5日より国内で配信―PS Plusフリープレイにも対応

  8. ラヴクラフト・サバイバルホラーFPS『Beneath』PC向けプレイテスト開始!PS5/Xbox Series X|S版の発売も決定

  9. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  10. FPSゲーマーだって異世界転生したい!?『異世界:俺は異世界に召喚されたFPSの英雄だ』Steamにて早期アクセス開始

アクセスランキングをもっと見る

page top