海外超コアゲーマーの悲劇…1億5千万円をかけたネトゲキャラが6万円で誤売却される―訴訟沙汰に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外超コアゲーマーの悲劇…1億5千万円をかけたネトゲキャラが6万円で誤売却される―訴訟沙汰に

ゲーム内のマーケットプレイス内でのやり取りであったため、出品中に無関係のプレイヤーが買い上げてしまったとのこと。

ニュース ゲーム業界
海外超コアゲーマーの悲劇…1億5千万円をかけたネトゲキャラが6万円で誤売却される―訴訟沙汰に
  • 海外超コアゲーマーの悲劇…1億5千万円をかけたネトゲキャラが6万円で誤売却される―訴訟沙汰に
  • 海外超コアゲーマーの悲劇…1億5千万円をかけたネトゲキャラが6万円で誤売却される―訴訟沙汰に

中国のある男性が、日本円にしておよそ1億5千万円を費やした自身のゲームキャラクターを、友人が誤っておよそ6万円で売却してしまったとして、その友人とNetEaseに対して訴訟を起こしました。現地メディアSouth China Morning Postが伝えています。

トラブルが起こったのは、中国NetEaseがサービス展開中のMMORPG『Justice Online(逆水寒)』。ゲーム内でのキャラクターのやり取りの仕組みがある同作において、男性の友人は、借り受けていたキャラクターを388,000元(およそ600万円)で原告に返そうとしていたところ、出品価格を3,888元(およそ6万円)と誤入力。不特定多数が閲覧可能であったため、出品中に他のプレイヤーが買い上げてしまったとのことです。

本件はインターネットを通した遠隔調停で処理され、NetEaseは当該取引を取消、原告は買い手に対し90,000元(およそ140万円)の損害賠償を支払うことになりました。これにより、原告は1億5千万円相当のキャラクターを無事に奪回。四川省の地方裁判所は本件について、デジタル資産保護の素晴らしい例となったと伝えると同時に、あまりゲームにお金をかけすぎないようプレイヤー達に注意を促しました。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 任天堂「Magical Starsign」の商標出願―懐かしのDS『マジカルバケーション 5つの星がならぶとき』に新たな動き?

    任天堂「Magical Starsign」の商標出願―懐かしのDS『マジカルバケーション 5つの星がならぶとき』に新たな動き?

  2. 5月21日4時まで無料配布!対戦・協力魔法のPvEvPなTPS『Cast & Spell』Steam早期アクセス中

    5月21日4時まで無料配布!対戦・協力魔法のPvEvPなTPS『Cast & Spell』Steam早期アクセス中

  3. 大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

    大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

  4. 人気根強いレゴ古参シリーズ「バイオニクル」のファンメイドゲームが著作権申し立てで8年にわたる開発中止…検索上位で公式作品との誤認危惧されたと開発元は推測

  5. 2007年発売「ニンテンドーDS」ミステリーADV『ウィッシュルーム 天使の記憶』に何らかの動き?海外版タイトルが商標登録出願

  6. 任天堂、新たに「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドーフクオカ)」を2025年末オープン!東京/大阪/京都に続く国内4店舗目の直営オフィシャルストアに

  7. トランプ関税によりPS5値上げの可能性をソニーが示唆―影響は約1,000億円

  8. 「DEV MODE」が使えなくなる…?デザインツール「Figma」が取得した商標にゲーム開発者からも戸惑いと怒りの声

  9. 『餓狼伝説』26年振りの新作出た矢先…SNK代表取締役社長・松原健二氏が退任

  10. Steam2段階認証情報漏洩も「パスワード変更不要」…Valveが心配なしと公式声明

アクセスランキングをもっと見る

page top