「マリカー」訴訟、最高裁にて任天堂側の勝訴が確定―コスチュームを貸与する行為などが不正競争行為に該当 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「マリカー」訴訟、最高裁にて任天堂側の勝訴が確定―コスチュームを貸与する行為などが不正競争行為に該当

2017年2月に不正競争行為および著作権侵害行為などで、任天堂がMARIモビリティ開発に対して起こした訴訟に決着がつきました。

ニュース ゲーム業界
「マリカー」訴訟、最高裁にて任天堂側の勝訴が確定―コスチュームを貸与する行為などが不正競争行為に該当
  • 「マリカー」訴訟、最高裁にて任天堂側の勝訴が確定―コスチュームを貸与する行為などが不正競争行為に該当

C)Getty Images (Photo by VW Pics/寄稿者)

MARIモビリティ開発(当時の社名は「マリカー」)が行っていた、『マリオカート』を連想させるネーミングの使用や衣装の貸し出し行為について、任天堂が著作権侵害行為の差止および損害の賠償を求めていた裁判で、最高裁判所がMARIモビリティ開発の上告を退ける決定をし、任天堂側の勝訴が確定したと、NHKなどが報じました。

2017年2月、不正競争行為および著作権侵害行為などで、任天堂がMARIモビリティ開発に対して訴訟を起こし、2020年1月、2審の知的財産高等裁判所は、MARIモビリティ開発の「マリカー」「maricar」といった表示やコスチュームを貸与する行為などが不正競争行為に該当すると認め、控訴審判決にてMARIモビリティ開発側に5,000万円の賠償を命じていました。これに対するMARIモビリティ開発側の上告を最高裁判所第1小法廷の木澤克之裁判長が、12月25日までに退ける決定をし任天堂側の勝訴が確定しました。

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

    『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

  2. 最新作『東方錦上京』発売記念でSteamにて『東方Project』原作セール開始!原作に触れてこなかった人も始めてみるチャンス

    最新作『東方錦上京』発売記念でSteamにて『東方Project』原作セール開始!原作に触れてこなかった人も始めてみるチャンス

  3. TGS2025にてインディーゲーム開発者によるプレゼンテーションイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」開催。アンバサダーに映像クリエイターのポッキーさんが就任

    TGS2025にてインディーゲーム開発者によるプレゼンテーションイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」開催。アンバサダーに映像クリエイターのポッキーさんが就任

  4. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  5. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

  6. Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明

  7. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  8. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  9. タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

  10. Steamにて「Ukrainian Games Festival 2025」開催―『S.T.A.L.K.E.R.』『Metro』シリーズからインディーゲームまでウクライナ発の多彩なゲームがセール中

アクセスランキングをもっと見る

page top