90年代サムライ2Dアクション『Second Samurai』PC移植版リリース―斬って、飛んで、恐竜にも乗れる! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

90年代サムライ2Dアクション『Second Samurai』PC移植版リリース―斬って、飛んで、恐竜にも乗れる!

伝説のレトロゲーが今甦る。

PC Windows
90年代サムライ2Dアクション『Second Samurai』PC移植版リリース―斬って、飛んで、恐竜にも乗れる!
  • 90年代サムライ2Dアクション『Second Samurai』PC移植版リリース―斬って、飛んで、恐竜にも乗れる!
  • 90年代サムライ2Dアクション『Second Samurai』PC移植版リリース―斬って、飛んで、恐竜にも乗れる!
  • 90年代サムライ2Dアクション『Second Samurai』PC移植版リリース―斬って、飛んで、恐竜にも乗れる!
  • 90年代サムライ2Dアクション『Second Samurai』PC移植版リリース―斬って、飛んで、恐竜にも乗れる!
  • 90年代サムライ2Dアクション『Second Samurai』PC移植版リリース―斬って、飛んで、恐竜にも乗れる!

Piko Interactiveは2月17日、1994年メガドライブ向けに発売した『Second Samurai』の移植版をSteamにてリリースしました。

本作はSEGAの銘機「メガドライブ」で1994年に発売された横スクロール型2Dアクション。マーシャルアーツを極めた硬派なサムライが和風な世界を舞台に邪悪な帝王を倒すために奮闘します。サムライの武器カタナからは当たり前のように衝撃波を出せたり、正拳突きやカラテチョップなどで敵を爆発させたり、ミニゲームでは恐竜に乗ることもできたり、さらに後半では、ジェットパックで空を飛びレーザーを撃つシューティングライクなステージも用意されており、独特の世界観が展開します。

なお、Steam版ではローカルCo-opプレイも可能なようです。

往年のサムライアクションを堪能出来る『Second Samurai』はSteamを対象に発売中です。


《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「チヤホヤされるために作っていると思っていたのか」―『スターデューバレー』制作者、続編やアプデについて持論語る

    「チヤホヤされるために作っていると思っていたのか」―『スターデューバレー』制作者、続編やアプデについて持論語る

  2. アリスソフトの美少女現代伝奇RPGリマスター『夜が来る!-Square of the MOON- Remastered』が5月31日Steamに登場―日本語対応

    アリスソフトの美少女現代伝奇RPGリマスター『夜が来る!-Square of the MOON- Remastered』が5月31日Steamに登場―日本語対応

  3. 『異世界転生したおっさん、不遇スキルでもめげずに戦乱の島で傭兵に転職する。』発表。死亡するたびに新たなキャラクターに転生して戦うアクションRPG

    『異世界転生したおっさん、不遇スキルでもめげずに戦乱の島で傭兵に転職する。』発表。死亡するたびに新たなキャラクターに転生して戦うアクションRPG

  4. 戦争表現がリアルすぎる場面も…!Co-op戦車ACT『Tank Squad』日本語対応でSteam配信

  5. 「ストア上のゲームの説明が簡素すぎる」東方Project最新作『東方錦上京』体験版、Steamでストアページのリジェクトされていた

  6. 『Gears of War: Reloaded』日本語吹き替え一部対応明らかに!カットシーンに収録

  7. 死体の中に断末魔のテープ、生きたまま沈められる男…英国の残虐な連続殺人事件を追うサスペンスホラー『I AM RIPPER』PC向けに発表

  8. “頭身や描き方が未成年のように見える”から、欧米スイッチ版が販売取り止めへ―美少女ドール育成シム『メンヘラファーム』国内版は表現変更なしでリリース予定

  9. 『オーバーウォッチ2』が『ストリートファイター6』とコラボ!春麗のジュノ、キャミィのウィドウメイカーらが5月21日より登場

  10. デッキ構築×ダンジョン防衛『Vambrace: Dungeon Monarch』がSteam早期アクセスを終了し正式リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top