SNK筆頭株主のムハンマド皇太子がサウジアラビア首相に就任―任天堂、カプコン、スクエニなどの株も保有 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SNK筆頭株主のムハンマド皇太子がサウジアラビア首相に就任―任天堂、カプコン、スクエニなどの株も保有

海外ではActivision Blizzard、EA、テイクツー、Embracerなど巨大企業の株式も保有。

ニュース ゲーム業界
Bernd von Jutrczenka/picture alliance/ゲッティイメージズ
  • Bernd von Jutrczenka/picture alliance/ゲッティイメージズ
  • Royal Court of Saudi Arabia/Anadolu Agency/ゲッティイメージズ
  • Bandar Algaloud/Anadolu Agency/ゲッティイメージズ

サウジアラビアは、SNKの株を96.18%保有する筆頭株主として知られるムハンマド皇太子が、同国の首相に任命されたことを発表しました。

NHKによると、サウジアラビア政府は27日、国営通信を通じてサルマン国王が内閣改造の命令を出したと発表しました。サウジアラビアはこれまでサルマン国王が首相を兼任してきましたが、高齢の国王から37歳のムハンマド皇太子へ権限が継承されることに。皇太子は初代国王の孫にあたる人物で、これまでも皇太子が政治や外交で代理を務めることも増えていたとのことです。

ムハンマド皇太子は、政府系ファンドを主導してエンタメに関する企業を複数買収していることでも有名です。先述のように『KOF』で知られるSNKの株式を96.18%保有しており、『KOFXIV』では皇太子が設立した財団の子会社であるマンガプロダクションズが、新キャラ「ナジュド」とステージ「リヤード」の元になったデザインコンペを主催していたなど、関係が深くなっています。

他にも国内では任天堂スクウェア・エニックス、コーエーテクモホールディングス、カプコン、ネクソン、海外ではActivision Blizzard、エレクトロニック・アーツ、テイクツーEmbracer Groupといった有名企業の株式も保有しており、潤沢な資金でエンタメ系企業に積極的に出資していることがわかります。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. トランプ関税により米国内でのゲーム機の価格が約70%上がる可能性―全米民生技術協会が報告書を発表

    トランプ関税により米国内でのゲーム機の価格が約70%上がる可能性―全米民生技術協会が報告書を発表

  2. ニンテンドーアカウント規約変更―米国内向けは海賊版および不正改造への対応強化明記

    ニンテンドーアカウント規約変更―米国内向けは海賊版および不正改造への対応強化明記

  3. 100億円で作るエンタメの未来。ソニー&バンダイナムコHD、「Gaudiy」に出資。3社が戦略的パートナーシップを締結

    100億円で作るエンタメの未来。ソニー&バンダイナムコHD、「Gaudiy」に出資。3社が戦略的パートナーシップを締結

  4. 任天堂、2026年度の売上高業績は1兆9,000億円を予想。「スイッチ2」販売予想1,500万台で実現なるか

  5. 【PC版無料配布開始】2DアクションSTG『Deadtime Defenders』&タイピングRTS『Touch Type Tale』Epic Gamesストアにて5月15日まで

  6. 『ガンヴォルト』などで知られるのインティ・クリエイツ、設立29周年。30周年記念タイトルもありえるか

  7. PC版はコンソール版から遅れての発売か?テイクツーCEOが『GTA6』のプラットフォーム展開について触れる

  8. 『パックマン』45周年グッズがしまむらにて5月10日発売!パックマンとアカベイのクッション、ゲーム画面イメージのアパレルや雑貨などラインナップ

  9. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  10. ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟について現状説明―対決姿勢崩さぬも、予防的な措置として一部仕様変更へ

アクセスランキングをもっと見る

page top