『ポケモンGO』のアートワークにAI疑惑―海外メディアからの質問にも開発は曖昧な回答 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ポケモンGO』のアートワークにAI疑惑―海外メディアからの質問にも開発は曖昧な回答

AIテクノロジーの進化に、それを利用する人間が振り回されているのかもしれません。

ニュース
『ポケモンGO』のアートワークにAI疑惑―海外メディアからの質問にも開発は曖昧な回答
  • 『ポケモンGO』のアートワークにAI疑惑―海外メディアからの質問にも開発は曖昧な回答
  • 『ポケモンGO』のアートワークにAI疑惑―海外メディアからの質問にも開発は曖昧な回答
  • 『ポケモンGO』のアートワークにAI疑惑―海外メディアからの質問にも開発は曖昧な回答
  • 『ポケモンGO』のアートワークにAI疑惑―海外メディアからの質問にも開発は曖昧な回答

ポケモンGO』の公式アートに画像生成AIを用いているのではないかとして、コミュニティから疑惑が浮上しています。

背景のアートに生成AI疑惑

件の中心となっているのは、9月1日から始まる新シーズン「冒険の日々(Adventures Abound)」特設ページに用いられている背景。一見するとただのカラフルな街並みですが、細部に注目すると不自然な部分が見当たり、それらが生成AIの特徴と合致するといったものです。

これについて海外メディアKotakuが開発元のナイアンティックに問い合わせたところ、「アート制作に様々なツールとソフトウェアを使用している」と、AIの使用を完全には否定しない回答だったと報じています。

経営状況も影響しているかも?

ナイアンティックは今年6月、従業員230人の解雇と一部スタジオの閉鎖、さらには開発中のプロジェクトを中止にするなど経営面での苦労が現れていました。


もしAIを使用しているのであれば、人間を積極的に置き換えるためというわけでなく単純なスタッフ不足が影響している可能性もありそうです。

《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

    プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  2. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

    『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

  3. Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に。イーロン・マスクも反応

    Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に。イーロン・マスクも反応

  4. 成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

  5. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  6. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  7. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  8. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  9. 『鬼武者2』、『カプコン ファイティング コレクション2』が「ゲムマイド」に登場!爽快プレイで夏の熱さを吹き飛ばそう

  10. デジタル版ゲーム販売をPlayStation Storeのみで行っているのは「不当な独占」―ソニーがアメリカで集団訴訟を受ける

アクセスランキングをもっと見る

page top