日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ

安土桃山時代に2人の主人公が織りなすストーリー!

PC Windows
日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ
  • 日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ
  • 日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ
  • 日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ
  • 日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ
  • 日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ
  • 日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ
  • 日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ
  • 日本舞台の「アサクリ」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』11月15日発売!安土桃山時代を舞台に忍の【奈緒江】と侍の【弥助】が新たな歴史を紡ぐ

ユービーアイソフトは、アクションアドベンチャー「アサシン クリード」シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』をPC (Epic Gamesストア/Ubisoftストア/Mac App Store)/PS5/Xbox Series X|S/Ubisoft+向けに2024年11月15日に発売することを発表しました。

安土桃山時代の日本が舞台!あの【弥助】も使用可能

シリーズ最新作の舞台は16世紀、安土桃山時代の日本。天下統一に向けた戦乱の時代で、新たな勢力の出現や陰謀をめぐらす異国人たちの存在に脅かされる地で、伊賀出身の忍かつアサシンである【奈緒江】と、史実に語り継がれている屈強な侍の【弥助】を操作して多くの歴史上の重要人物と邂逅し、日本の新たな時代を切り開く二人のストーリーをたどっていくことになります。

【奈緒江】と【弥助】には、それぞれ固有のクエストやスキル、武器、ステータスが用意されていてキャラクターごとに異なるプレイスタイルが楽しめます。【奈緒江】は光や影、音、環境の変化を利用したステルス、【弥助】は強力な戦闘能力を駆使して敵に囲まれても立ち向かうことが可能です。

天候や季節による風景が変化が楽しめる『アサシン クリード シャドウズ』の広大なオープンワールドでは、壮大な城下町や活気あふれる港、平穏な神社、のどかな風景まで、安土桃山時代の日本を表現。最新のAnvilエンジンと新世代コンソール機のパワーを駆使して生き生きと描かれた世界の探索を楽しめます。なお、開発は 『アサシン クリード オデッセイ』を手掛けたUbisoft Québecが主導で行っています。

隠れ家のカスタマイズや仲間の訓練も可能

戦乱が続く不安定な時代において「情報」は重要な役割を果たしています。本作の刷新された探索システムの下で、プレイヤーは密偵による情報網を構築することで、新たなエリアの探索やターゲットの追跡などを行っていくことになります。

さらに、高度な専門スキルやアビリティを有している味方を集めて、クエストに協力してもらうこともできます。建設やレイアウト、装飾品などをカスタマイズできる隠れ家では仲間の訓練も可能で、自分だけのチームを強化していくこともできるようです。

発売3日前のアーリーアクセス付属バージョンも発売

『アサシン クリード シャドウズ』では、早期購入特典としてボーナスクエスト「三年の恩」がプレイ可能。また、Ubisoft+加入者およびゴールドエディション、アルティメットエディション、コレクターズエディションを購入することで、発売3日前の2024年11月12日より開始されるアーリーアクセスを楽しむこともできます。

  • ゴールドエディション
    ゲーム本編、最大発売3日前のアーリーアクセス、シーズンパス(追加拡張コンテンツx2、追加エリア、キャラクター、ミッション)

  • アルティメットエディション
    ゲーム本編、最大発売3日前のアーリーアクセス、シーズンパス、アルティメットパック(「赫龍 キャラクターパック」奈緒江/弥助の衣装と武具、騎乗動物、「赫龍 隠れ家パック」装飾品、スキルポイントx5、「赫龍」フォトフィルター)


  • コレクターズエディション
    ゲーム本編(パッケージ版)、最大発売3日前のアーリーアクセス、シーズンパス+アルティメットパック プロダクトコード、専用スチールブックケース、奈緒江の刀の鍔(実物大)、ワールドマップ、奈緒江と弥助のフィギュア(40cm)、コレクターズアートブック(全84ページ)、信条の掛け軸(80x30cm)、墨絵のリトグラフx2(19x13.5cm)


アサシン クリード シャドウズ』は、PC (Epic Gamesストア/Ubisoftストア/Mac App Store)/PS5/Xbox Series X|S/Ubisoft+向けに2024年11月15日に発売予定です。価格はスタンダードエディションでPC/PS5:9,790円 (税込)/Xbox Series X|S:9,800円(税込)、ゴールドエディションは各プラットフォーム15,400円 (税込)、アルティメットエディションはPC/PS5:18,150円 (税込) /Xbox Series X | S:18,100円(税込)。コレクターズエディションはPS5向けパッケージのみで34,980円 (税込)です。また、Mac (Mac App Store)版は、スタンダードエディションのみで発売となります。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]


編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 生き方たくさん、AI搭載でひとりでもさみしくないMMORPG『逆水寒(Sword Of Justice)』11月7日登場へ!課金要素はコスメだけ

    生き方たくさん、AI搭載でひとりでもさみしくないMMORPG『逆水寒(Sword Of Justice)』11月7日登場へ!課金要素はコスメだけ

  2. 約4,000万人が同時に遊んでる!10月12日にSteam同接数が史上最多を記録。増え続けるPCゲーマー

    約4,000万人が同時に遊んでる!10月12日にSteam同接数が史上最多を記録。増え続けるPCゲーマー

  3. 脱出系PvPvEシューター『ARC Raiders』サーバーテストのSteam同時プレイヤー数18万人突破!10月末の発売目前にしファンの熱気高まる

    脱出系PvPvEシューター『ARC Raiders』サーバーテストのSteam同時プレイヤー数18万人突破!10月末の発売目前にしファンの熱気高まる

  4. サバイバルクラフト『ネセス』待望のシームレス世界を導入!本日10月17日より正式版へ

  5. 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?

  6. 『バトルフィールド6』発売5日間で全プラットフォームで700万本以上の売上を記録。『EA Sports FC 26』には及ばず

  7. 中国で大量に発見された「GeForce RTX 5090」は非正規品!並行輸入品とMSIが特定

  8. シリーズ完全新作の本格ラリーシム『Assetto Corsa Rally』発表!11月14日配信のSteam早期アクセス版では10台の実在車両と4つのコースが収録

  9. デモ版も96%好評の盛況示す『REANIMAL』がウィッシュリスト登録100万件突破―『リトルナイトメア』開発元の新作

  10. 『バトルフィールド6』アップデート今後1週間以内に公開予定。XP周りの調整など

アクセスランキングをもっと見る

page top