ゲーム系サイトでもおなじみ「.io」が消える?チャゴス諸島を英政府が移譲、国別トップレベルドメインも消滅の危機 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム系サイトでもおなじみ「.io」が消える?チャゴス諸島を英政府が移譲、国別トップレベルドメインも消滅の危機

itch,io、Agar.io、snake.io、misskey.io……これらのサイトはこれからどうなる?

ニュース ゲーム業界
ゲーム系サイトでもおなじみ「.io」が消える?チャゴス諸島を英政府が移譲、国別トップレベルドメインも消滅の危機
  • ゲーム系サイトでもおなじみ「.io」が消える?チャゴス諸島を英政府が移譲、国別トップレベルドメインも消滅の危機

itch.io、Agar.io、snake.io、misskey.io……ゲームやインターネットサービスなどでよく使われる「.io」ドメインですが、それがいま消失の危機に瀕しているようです。海外メディアEveryがその可能性について述べています。

イギリス政府の決定がデジタルに影響?

「.io」はもともと、「.jp」のようなイギリス領インド洋地域(British Indian Ocean Territory、チャゴス諸島)に割り当てられた国別コードトップレベルドメインです。しかし、インターネット上ではコンピュータ用語である「Input/Output(I/O)」にちなんで、技術系サービスやゲームなどで用いられることがほとんどでした。

そんなチャゴス諸島ですが、イギリス政府は10月3日に、領有権を放棄する条約を発表。諸島の中にあるディエゴガルシア島に位置する米英共同の軍事基地は引き続き使用できるという条件のもと、長年権利を巡って交渉を続けていたモーリシャス共和国に移譲されることがわかりました(BBC NEWS)。

これが締結されればさまざまな国際機関が更新されることになり、国際標準化機構(ISO)が定める国コードから、チャゴス諸島を表す「IO」が削除される見込み。トップレベルドメインの作成・委譲を行うInternet Assigned Numbers Authority(IANA)はISOから国別ドメインを決定しているため、新規登録の拒否や既存ドメインの廃止などが行われるおそれがあります。

国や地域がなくなることは稀ですが、過去にもいくつか例がありました。1990年にはIANAがトップレベルドメイン「.su」を作成しソビエト連邦に委譲しましたが、それからまもなくソ連は崩壊。その後「.su」を手にしたロシア政府は最終的に閉鎖されることに同意しましたが、明確なルールや閉鎖の時期などが決められておらず、現在も存続。その結果ほとんど取り締まりが行われないサイバー犯罪の温床とも化しており、ロシアの裏工作の隠れ蓑になっているという報告もあります。

一方、1992年に分裂したユーゴスラビアのドメイン「.yu」については、紆余曲折を経た後、2010年にトップレベルドメインとしては失効となりました(海外メディアThe Dialが詳しい)

現在のところ、.ioを使ったサイトがどのようになるかは不明。今後数年以内に消滅することが告げられる可能性もありますし、「.su」や「.yu」よりも大規模に使われていることからIANAによって考慮される可能性もあるかもしれません。今後の動向に注目したいところですが、現実で起こった出来事がインターネット上に及ぼす出来事としては、かなり大きなものとなりそうです。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

    『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

  2. 最新作『東方錦上京』発売記念でSteamにて『東方Project』原作セール開始!原作に触れてこなかった人も始めてみるチャンス

    最新作『東方錦上京』発売記念でSteamにて『東方Project』原作セール開始!原作に触れてこなかった人も始めてみるチャンス

  3. TGS2025にてインディーゲーム開発者によるプレゼンテーションイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」開催。アンバサダーに映像クリエイターのポッキーさんが就任

    TGS2025にてインディーゲーム開発者によるプレゼンテーションイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」開催。アンバサダーに映像クリエイターのポッキーさんが就任

  4. Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明

  5. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

  6. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  7. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  8. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  9. タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

  10. Steamにて「Ukrainian Games Festival 2025」開催―『S.T.A.L.K.E.R.』『Metro』シリーズからインディーゲームまでウクライナ発の多彩なゲームがセール中

アクセスランキングをもっと見る

page top