史上最悪のドライブゲーム『Big Rigs』Steamレビューなぜか“やや好評”―性的表現タグもつけられるカオスな様相見せる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

史上最悪のドライブゲーム『Big Rigs』Steamレビューなぜか“やや好評”―性的表現タグもつけられるカオスな様相見せる

認知度の高い史上最悪のゲームとしてゲーマーから弄ばれている模様であり、“やや好評”も文字通りの評価とは言えないかもしれません。

PC Windows
史上最悪のドライブゲーム『Big Rigs』Steamレビューなぜか“やや好評”―性的表現タグもつけられるカオスな様相見せる
  • 史上最悪のドライブゲーム『Big Rigs』Steamレビューなぜか“やや好評”―性的表現タグもつけられるカオスな様相見せる
  • 史上最悪のドライブゲーム『Big Rigs』Steamレビューなぜか“やや好評”―性的表現タグもつけられるカオスな様相見せる

Stellar Stone開発のトラックレースゲーム『Big Rigs: Over the Road Racing(Big Rigs)』Steam版が4月8日にリリースされましたが、本記事執筆時点ではSteamレビューが“やや好評”となっています。

史上最悪のゲームのはずが“やや好評”に

2003年に発売され、Metacriticによるメタスコアで8/100点という驚異的な点数を叩き出した本作。

ゲーム紹介動画シリーズ「The Angry Video Game Nerd」では当たり判定の無い障害物やバック走行の無限加速などにより“史上最悪のゲーム”と表現されていますが、20年以上の時を経てSteam版が発表され、DLCとサウンドトラックもあわせて4月8日にリリースされました。


負けたくても負けられない戦いを楽しめる稀有なレースゲームとして名を馳せている本作ですが、本記事執筆時点でのSteamレビューは142件中79%が好評の“やや好評”に。

「伝説的なクソゲーがSteamにあるという目新しさが気に入ったならどうぞ」「なぜかオリジナル版より動作が重い」といった皮肉と批判が入り混じったレビューのほか、ゲームを終了しても起動し続けているという報告も上がっており、混沌とした様相を見せています。

さらに、Steamゲームタグの中には本作とは微塵も関係がない“性的表現”も追加されています。ユーザーも定義できる仕様からユニークなタグが付けられることも珍しくないタグ機能ですが、本作は認知度の高い史上最悪のゲームとしてゲーマーから弄ばれている模様であり、“やや好評”のレビューも文字通りの評価とは言えないかもしれません。


『Big Rigs: Over the Road Racing』はPC向けにSteamで980円でリリース中。ローンチ割引で4月23日まで20%オフの784円となっています。

ライター:三ツ矢,編集:八羽汰わちは

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

+ 続きを読む

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. アクションPvP『ASURAJANG』約半年でのサービス終了を発表―「もはや安定したサービス運営が不可能」

    アクションPvP『ASURAJANG』約半年でのサービス終了を発表―「もはや安定したサービス運営が不可能」

  2. Unity脆弱性発見を受けマイクロソフトが一部作品をストアから撤去される事態に―『Fallout Shelter』や『Wasteland 3』など

    Unity脆弱性発見を受けマイクロソフトが一部作品をストアから撤去される事態に―『Fallout Shelter』や『Wasteland 3』など

  3. スライムとなり女冒険者を捕食して成長するローグライトRPG『スキルイーター』2026年発売へと延期

    スライムとなり女冒険者を捕食して成長するローグライトRPG『スキルイーター』2026年発売へと延期

  4. 『ボーダーランズ4』大規模アップデート配信。ヴォルト・ハンターに大幅なバランス調整

  5. 『マインクラフト』かめはめ波も打てる「ドラゴンボールZ」コラボ決定!海中を自由に移動可能なモブや新武器「槍」実装など大型アプデ新要素公開

  6. 22億体以上のゾンビを撃退しプレイヤーの合計死亡回数はおよそ17万。『ダイイングライト:ザ・ビースト』リリース12日後の統計データ公開

  7. 『CoD: BO7』ベータ版開始!…も既にチーター跋扈とSNSで話題に―製品版では新たなチート対策を導入予定

  8. PC用「DDR4メモリ」が高騰中…旧世代なのになぜ?最新DDR5と価格が逆転しそう

  9. 【TGS2025】NVIDIA「GeForce RTX 50」シリーズは試遊用ゲーミングPCの立役者。『Stellar Blade』『運命のトリガー』など注目作をハイクオリティな「RTX On」で体験!

  10. 話題のスロットローグライト『CloverPit』スマホ版は偽物!ゲーム内課金を組み込んだ悪質偽アプリに要注意

アクセスランキングをもっと見る

page top