仮想通貨不正に引き出すマルウェア内包の無料ゲーム『Block Blasters』Steamから削除―被害額は15万ドルとも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

仮想通貨不正に引き出すマルウェア内包の無料ゲーム『Block Blasters』Steamから削除―被害額は15万ドルとも

無料ゲームに仕込まれたマルウェアで莫大な額の仮想通貨が奪われました。

PC Windows
仮想通貨不正に引き出すマルウェア内包の無料ゲーム『Block Blasters』Steamから削除―被害額は15万ドルとも
  • 仮想通貨不正に引き出すマルウェア内包の無料ゲーム『Block Blasters』Steamから削除―被害額は15万ドルとも
  • 仮想通貨不正に引き出すマルウェア内包の無料ゲーム『Block Blasters』Steamから削除―被害額は15万ドルとも
  • 仮想通貨不正に引き出すマルウェア内包の無料ゲーム『Block Blasters』Steamから削除―被害額は15万ドルとも

仮想通貨を不正に引き出すマルウェアが内包されたゲームがSteamから削除されたことが判明しました

ある仮想通貨調査員によれば、被害アカウントは261アカウントで被害総額は15万米ドルにものぼるとのことです。

マルウェアのせいで仮想通貨が空っぽに、Steamの対応の遅さや審査の甘さに批判も

今回問題となっているのはGenesis Interactiveが手掛けた『Block Blasters』です。7月30日から公開されていた本作は当初問題なく遊べる無料ゲームでしたが、8月30日に「クリプトドレイナー」と呼ばれる仮想通貨を不正に奪取するマルウェアが組み込まれたことが全ての始まりでした。

マルウェアの攻撃により、ゲームをインストールしたユーザーの仮想通貨のウォレットから個人情報が不正に取得され、被害者は攻撃者の元へ送金されるという形で仮想通貨を不正に奪取されたとのこと。

仮想通貨調査員のZachXBT氏によれば、一連の攻撃による被害を被ったアカウントは261アカウントで被害総額は15万米ドルにものぼるとしています。

ビデオゲームストリーマーRastalandTVさんも被害者の一人で、がん患者の救命治療のための資金集めを目的としたライブ募金活動中に被害に遭い、悲痛な声をあげる動画がXに投稿されています。

本作がSteamによる審査を通過した“検証済み”作品だったこと、また作品の削除が9月21日と問題発覚から時間が経過していたことなどから、一部のユーザーからはSteamの審査の甘さや対応の遅さを批判する声が挙げられています。



過去にはSteam上の作品にマルウェアが仕込まれる事件が度々発生していますが、実際に甚大な被害を齎したという点において今回の一件は深刻な事態となっている模様です。


ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『Escape from Tarkov』ハードコアの次はソフトコア!近日配信予定のアップデート詳細が明らかに

    『Escape from Tarkov』ハードコアの次はソフトコア!近日配信予定のアップデート詳細が明らかに

  2. 『マインクラフト』の“マップの端”に14年かけて到達したプレイヤー。ギネスにも登録されている旅に決着【UPDATE】

    『マインクラフト』の“マップの端”に14年かけて到達したプレイヤー。ギネスにも登録されている旅に決着【UPDATE】

  3. 4人Co-op対応の一人称視点近接ローグライトACT『DAIMON BLADES』早期アクセス開始!『E.Y.E.: Divine Cybermancy』の二千年前を描く

    4人Co-op対応の一人称視点近接ローグライトACT『DAIMON BLADES』早期アクセス開始!『E.Y.E.: Divine Cybermancy』の二千年前を描く

  4. パンツちらちら、破れやすい服も気にせずミッション完遂!お色気防衛STG『タレットと少女』Steamにてリリース

  5. 「PvEvP」システム採用のシリーズ最新作『LET IT DIE INFERNO』Steamで体験版配信へ!10月14日から1週間の期間限定

  6. 巨大ロボ傭兵生活シム『MechWarrior 5: Mercenaries』日本語対応アップデート今週配信予定。長く愛されるロボゲーに日本語がついに追加

  7. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  8. Yostar新作『ステラソラ』初の生放送が決定!リリース日発表へー世界観やシステム紹介、実機プレイなど盛りだくさん

  9. プラシーボ遺物…?『ELDEN RING NIGHTREIGN』アプデ配信で「特定武器種別を見つけやすくなる」遺物効果が発揮されない場合がある不具合など修正

  10. アクションPvP『ASURAJANG』約半年でのサービス終了を発表―「もはや安定したサービス運営が不可能」

アクセスランキングをもっと見る

page top