【読者の声】『新型ハードの発売間隔、今後どうなる?』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【読者の声】『新型ハードの発売間隔、今後どうなる?』

先日、Game*Sparkフォーラムのコーナーでお題に取り上げた『新型ハードの発売間隔、今後どうなる?』ですが、読者の皆さまから多数の貴重な意見が集まったので、【読者の声】として投稿されたコメントをいくつかまとめてお届けします。

連載・特集 特集
【読者の声】『新型ハードの発売間隔、今後どうなる?』
  • 【読者の声】『新型ハードの発売間隔、今後どうなる?』
先日、Game*Sparkフォーラムのコーナーでお題に取り上げた『新型ハードの発売間隔、今後どうなる?』ですが、読者の皆さまから多数の貴重な意見が集まったので、【読者の声】として投稿されたコメントをいくつかまとめてお届けします。

発売間隔の短縮傾向については賛否ありましたが、一定の理解を示す好意的な意見が多く、互換性の維持を始めとした旧世代機との繋がりを求めているようです。また、PCゲーマーという読者からは、ハイスペック向け設定の充実が見込めるため、コンソールにハイスペック機が出ることは歓迎するというコメントが見られました。

しかしながら、(重要なポイントとはいえ)スペックばかりに焦点があてられることを疑問に思う意見も。ハードメーカーには性能アップ合戦ではなく、新しい遊び方を創出してほしいという指摘のように、ハードの発売間隔やマシンスペックのほかに、ゲームならではの強みを活かせるような新型ハードが望まれているのかもしれません。

それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部紹介します。

===== ===== =====

    コメントNo.4: スパくんのお友達 さん
    4年で次世代機とかもう付いて行けません

    コメントNo.7: スパくんのお友達 さん
    N64みたいにグラフィック拡張パックみたいのでアップデートしていく

    コメントNo.8: スパくんのお友達 さん
    ゲームソフト事体に高スぺ版専用とかにさえならなければいいんでないかな 専用とか歌われるとちょっとあれだけどさ ソフト側もクオリティ面をネットからDLできるようなシステム作って欲しいわ 最低限のインストールだけ共通してテクスチャとかのクオリティーが高くするためにネットから配信するみたいな

    コメントNo.9: FPS児 さん
    互換の下地が整ったって事だから、ゆくゆくは、iPadとかのリリース頻度くらいまで新機種が出るスパンが短くなるんじゃないかな。1年一回とか。
    そうすることで、スペックが争点にならなくなる。

    最終的にはPCとの融合がより一層進んで、リビング向けゲーミングPCのリファレンスモデル的な位置付けまで落とし込まれるんじゃないかと思う。簡易的なPCだけど基本的にPCゲームもそのマシンで動くって感じで。

    今のCSはほとんどPCって感じの構成なのに、わざわざCS向けにコンバートする必要があるってのが、無駄な手間にしか見えない。そういう手間を無くすためにハードウェア面からも一層の合理化に向けて動くと思う。

    コメントNo.10: スパくんのお友達 さん
    流石に前世代が長すぎたので、少しずつ底上げしてくのはアリだと思うよ。
    CS機でもハイエンドで遊びたいって需要はあるだろうし。

    コメントNo.12: スパくんのお友達 さん
    互換性が維持されるなら有りかな。
    まあ、中小企業はハードスペックだけ上がってもついていけないのが問題。

    コメントNo.13: スパくんのお友達 さん
    同じハードでも数年でグラフィックの進化を感じられたりするよね
    もうちょいじっくりでもいい気もするわ

    コメントNo.15: スパくんのお友達 さん
    もっと素晴らしいVR体験を!みたいな夢を見せてくれる理由で新型出すなら構わない
    単に解像度とFPSが上がる程度の変化で世代交代のスパンを短くするのは止めて欲しいな
    それならPCでいいじゃんってなるし

    コメントNo.16: スパくんのお友達 さん
    すでにPS4でリリースされるタイトルが軒並み30fpsとかになっている現状なのに、あと何年現行ハードにしがみつくつもりなのか。
    最適化に手間もかかり、最適化の限界もある以上CS機と言えどハードのスペックアップはソフトメーカー側も切実に望んでいる事だろう
    グラボの世代交代で大幅にスペックがあがり(前世代に比べて)低価格で高性能な機体が作れるようになったこのタイミングになら積極的に世代交代するべきだろう。
    CS機のソフトとハード両面の進化を望むならむしろユーザー側から望む声がでるべきなのに、そうでない意見が多いのは残念ですね。
    コメントNo.17: スパくんのお友達 さん
    PCに付随するようになっちまったし、PCの性能向上如何で早くなったり遅くなったりしそう。

    コメントNo.19: ちんすこう さん
    個人的には今回発表されたscorpionみたいに、3~4年のスパンで新型を出していくスタイルはありだと思ってます。
    開発者も今より機種のスペックに囚われずに開発ができるだろうし、何よりユーザーもより良い体験が出来るようになるので。

    ただ、日本だと売上に響きそうな気もしなくはないですね。以前よりかは多少マシにはなりましたが、やはり依然として盛り上がりに欠けているのでこのような短スパン化は新モデルが出るまで待とうといった消費者の買い控えを促進してしまうのではと思ったりします。

    コメントNo.20: スパくんのお友達 さん
    cs機がx86-64アーキに突入した時点でもう世代という考え方自体が無くなっていたのかもね
    これからはアーキテクチャの世代だけ新しくなって、互換はすべての世代で成立するようになるのかも
    Xbox twoで8kの超高画質プレイ、スコルピオで4kの高画質プレイ、oneで普通画質プレイ、といった感じで

    コメントNo.23: スパくんのお友達 さん
    パーツを換装していくCS機が出ればいいと思ったけど
    そうなると最早PCだな

    コメントNo.24: スパくんのお友達 さん
    ps3からps4にかわったときこまったのは、オンライン状態がps3側からわからないこととps3と4でボイスチャットできないことだった。ゲーム機のモデルチェンジははやくてもいいけどユーザー同士のつながりは維持できるようにしてほしい。下位互換も守ってほしい。

    コメントNo.25: スパくんのお友達 さん
    表現できることを増やすために、進歩した技術を取り入れてマシンの性能を強化していくことは理に適ってる。でも視覚的なゴージャスさを実現するためだけに、マシンスペックとのいたちごっこが繰り返されるような未来は見たくない。制約があるから、工夫も生まれるだろうし。大事なのはゲームの中身。
    それと、ハードメーカーにしてほしいのは性能アップ合戦じゃなくて、新しい遊び方の創出。DS、Wii、vita、Kinectとか個性ある遊びがあったじゃない。今はVRが出てきたよね。そうやって可能性を模索して、ゲームそのものを押し上げていくのはハードメーカーにしかできない。そういった進歩が見たいよ。

    コメントNo.26: スパくんのお友達 さん
    自分はPCゲーマーだけど、コンソールにハイスペック機が出ることは歓迎
    ハイスペック向けの設定がより充実することが期待できる

    下位互換上位互換でなく、連続したプラットフォームとして展開するのは、
    どのモデルをいつまでサポートするのかが難しそうだなと思う(他人事だけど)

    コメントNo.27: スパくんのお友達 さん
    今後はPS4→PS4neo→PS5みたいに途中でアプグレ版挟む形になるんじゃないかな
    アプグレ版では4KとかVRみたいなメインストリームになりうるフューチャーを搭載するけど、基本タイトルの互換性は保ったままになると思う
    世代交代の概念が消え去るようなブレイクスルーがこない限りは他はこれまでと変わらない気がするな

    コメントNo.30: プランZ さん
    スコルピオが出るのはONEから4年、スペック的にはもう次世代機だし
    ONEとも完全互換を保つ上に、スコルピオ専用のゲームも出せるってことだから、
    そういう前世代と次世代の同時フォローを出来るのであれば、
    こういった展開もいいと思うし、特に早いとは思わないですね。

    これからONE Sを買う人も、
    1年先にスコルピオが出ることも承知した上で、選択して買うだろうし。

    CSゲーム機も4K対応まで来れば、
    それ以上を追求するとなると、よりPC的なモノに近くなっていくだろうし
    1本のゲームディスクに高精細テクスチャーデータを入れておけば、
    あとは色々なバージョンの本体上で
    それぞれのクオリティをユーザーが選択して楽しむようになっていくのかなと。

    コメントNo.34: スパくんのお友達 さん
    そもそもの原因が1080p60fpsを維持できないのが原因だからね。
    前世代機の性能で5年以上耐えたのは狂気の沙汰だと思った。
    そう考えると高性能機が出てくるのは必然。

    コメントNo.35: スパくんのお友達 さん
    半導体製品の技術進歩の速さをみても、多くの人がスマホやモバイル市場よろしく買い替えやモデル選択のサイクルにも慣れ親しんでる感じはありますしね。ゲーム機は流石にモバイル市場ほどの頻度ではないでしょうからモデル選択の幅が出来ていいんじゃないかとは思いました。

    ハワード氏のインタビューも見ましたけれど、そういう世のユーザー変化を敏感に感じているところも多いようですね。ソフトリリースは全モデル共通で変らない事も明言されてましたし。あくまでモデル追加のようなものは歓迎されていいかと思いました。

    コメントNo.43: スパくんのお友達 さん
    どんどん新型だしても良いと思ってる
    現状のスペックで再現できずに妥協して制作するぐらいならね

    しょうもないパズルゲーしかやらないのに新型がでるたびスマホを買い替えるほうが、ばかばかしい話だと思うよ。

    コメントNo.45: スパくんのお友達 さん
    ゲームに求められるクオリティが上がってくると、なにかしらのブレイクスルーがない限りソフトの開発期間も長くなってくるわけで
    そういう背景も加味すると1ハードをもうちょっと長い期間使うようになったほうがメーカーとしても市場としても余裕があるものになるのかなぁと

    早いペースでのソフト開発、ハード移行なんか続けてたらメーカー死んじゃう。ぼくのお財布も死んじゃう。

    コメントNo.47: スパくんのお友達 さん
    ここまで開発サイクル早いとCS機のメリットって何だろうって思う。
    性能の格差でユーザー間に亀裂が生まれないといいけどね。

    コメントNo.51: スパくんのお友達 さん
    本体が定期的にverアップするのは良い傾向だと思うけど
    旧本体所有者が買い直しでしか新筐体を入手する方法がないってのは
    買い控えを促進させて色々不都合が出そう

    新規購入者より値段を抑えて新環境を構築できる制度作った方がいい

    コメントNo.53: スパくんのお友達 さん
    サイクル早まるならせめて新型購入者に対してはスマホの下取りみたいにハード会社が公式に旧型機を買い取ってほしい

※すべてのコメントを見る。

なお、「Game*Sparkフォーラム」のコーナーでは、今後もゲーム業界で話題のトピックを取り上げていく予定です。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top