王道ファンタジー『The Witcher 3』の音楽制作に焦点を当てた濃厚ドキュメンタリー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

王道ファンタジー『The Witcher 3』の音楽制作に焦点を当てた濃厚ドキュメンタリー

CD Projekt Redより、『The Witcher 3: Wild Hunt』の音響演出にフォーカスした新たなメイキングムービーが海外向けに公開されました。

メディア 動画
王道ファンタジー『The Witcher 3』の音楽制作に焦点を当てた濃厚ドキュメンタリー
  • 王道ファンタジー『The Witcher 3』の音楽制作に焦点を当てた濃厚ドキュメンタリー
  • 王道ファンタジー『The Witcher 3』の音楽制作に焦点を当てた濃厚ドキュメンタリー
  • 王道ファンタジー『The Witcher 3』の音楽制作に焦点を当てた濃厚ドキュメンタリー
  • 王道ファンタジー『The Witcher 3』の音楽制作に焦点を当てた濃厚ドキュメンタリー

CD Projekt Redより、『The Witcher 3: Wild Hunt』の音響演出にフォーカスした新たなメイキングムービーが海外向けに公開されました。

いよいよSteamで海外向けにGOTYエディションがリリースされた『The Witcher 3』ですが、新たに公開された開発舞台裏映像ではそんな同作を生み出したCDPRの音楽チームに焦点を当て、ポーランド民族音楽や音楽ディレクター兼コンポーザーの活動を紹介。リュートやハーディ・ガーディ、グスレの演奏風景や“タンネンベルクの戦い”を演ずる海外イベントでの効果音レコーディングなど、重厚なハイファンタジーを描くための弛まぬ努力が約8分にわたって描かれます。




全ダウンロードコンテンツを収めた『The Witcher 3: Wild Hunt Game of the Year Edition』は海外で8月30日より発売。国内では『ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション』として、パッケージ版/ダウンロード版共に6,480円で発売予定です。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 【今から遊ぶ不朽のRPG】第4回『リンダキューブアゲイン』(1997)

    【今から遊ぶ不朽のRPG】第4回『リンダキューブアゲイン』(1997)

  2. 進化を目撃せよ!『ワンダと巨像』PS2/PS3/PS4版比較映像【PSX 17】

    進化を目撃せよ!『ワンダと巨像』PS2/PS3/PS4版比較映像【PSX 17】

  3. PC版『GTA V』ゲーム内スマホを現実のスマホで操作!タッチとスワイプでタクシー手配も

    PC版『GTA V』ゲーム内スマホを現実のスマホで操作!タッチとスワイプでタクシー手配も

  4. 車サッカー『Rocket League』を超低画質化!ロースペックPC向け徹底改造ムービー

  5. 『ストリートファイター』新作実写作品に登場する「ケン」のビジュアル公開

  6. 海外鍛冶屋が『DARK SOULS III』のアルトリウスの大剣を再現!

  7. 忍者スキンも収録! 海外版『Dying Light』第2弾DLCの配信日が決定

  8. 重厚サバイバルADVをスマホでも!『This War of Mine』モバイル版が配信

  9. 『Fallout 4』で『スーパーマリオ』メインテーマを演奏!スピーカーから流れるあの名曲

  10. 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?

アクセスランキングをもっと見る

page top