ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!

日本を代表するRPGのひとつ『ファイナルファンタジー』。スピンオフも含め多数の作品が登場し、ある種ひとつのジャンルになっているともいえます。そのナンバリングタイトルである最新作『FINAL FANTASY XV』が、PlayStation(R)4で11月29日(火)に発売されます。

連載・特集 プレイレポート
PR
ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
  • ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
  • ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
  • ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
  • ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
  • ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
  • ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
  • ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
  • ナンバリングタイトルにふさわしい完成度!シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』体験版を紹介!
日本を代表するRPGのひとつ『ファイナルファンタジー』。スピンオフも含め多数の作品が登場し、ある種ひとつのジャンルになっているともいえます。そのナンバリングタイトルである最新作『FINAL FANTASY XV』が、PlayStation(R)4で11月29日(火)に発売されます。


それに先駆けて、なんとゲーム序盤が遊べる体験版の『FINAL FANTASY XV JUDGMENT DISC』がPlayStation(R)Storeで配信されました。そこで今回は、この体験版を元にゲームをご紹介していきたいと思います!

今回配信された体験版と製品版との違いは以下の通り。
・難易度はイージーモードのみ
・サブクエストは発生しない
・行動範囲、成長要素、取得アイテム、モブハント、ゲームモードに制限あり
・本編への引き継ぎは不可
・オープニングからエピソード1の途中までプレイ可能

■FINAL FANTASY XV JUDGMENT DISC

雰囲気は青春ロードムービー風!?

本作のストーリーは、ざっくりいうとこんな感じです。

クリスタルの力が守る魔法文明の国・ルシス王国と、機械文明による圧倒的な軍事力を持つニフルハイム帝国。長らく争ってきた両国の間で、停戦が結ばれることになった。その和平の証として、主人公のノクティス王子と帝国属州テネブラエの令嬢ルナフレーナとの結婚が決まる。ノクティス王子は結婚式に出席するために、3人の親友を連れて父の愛車「レガリア」に乗り旅立っていくというのが物語の始まり。


▲ノクティスの父親でルシス現国王のレギス。


導入部分こそやや重厚な印象で始まる本作ですが、イケメンのキャラクターたちが陽気な感じで車に乗り旅をする青春ロードムービー的な感じが、なんだかものすごく新鮮。おまけに映画『スタンド・バイ・ミー』の主題歌のカバー曲が流れるなど、これまでの『ファイナルファンタジー』シリーズにはなかったような雰囲気が味わえます。


▲ガス欠で止まってしまった愛車「レガリア」を押していると、おなじみのBGM「スタンド・バイ・ミー」が。

自由度の高いオープンワールドを採用! キャラクターたちの会話も斬新

ちなみに本作は、一本道でイベントをクリアしていくといったスタイルではなく、ゲーム序盤部分はある程度の範囲を自由に移動できるオープンワールドが採用されています。フィールド上を駆け回ったり、ときには愛車の「レガリア」を運転して移動したりプレイヤーの赴くまま探索することが可能です。


レストラン等で「周辺情報収集」を選択すると、地図上に周辺にある標や駐車場、新しい街・休憩施設、アイテムの採取場所などを記載することができます。メインクエスト以外にもそれらの場所を探索したり、日が暮れる前にキャンプに移動して休憩を取ることもできます。オープンワールドの難点は、リアルに移動しなければならないところですが、たとえば1度訪れたキャンプならば、メニューからすぐに移動することもOKです!


▲キャンプでは、集めた素材を元にイグニスが料理を作ってくれます。

移動だけではなく、本作は演出面も必見です。そのうちのひとつが、キャラクターたちの会話。これまでのRPGならば、「会話」コマンドを選んだときのみキャラクターが話し出すといった感じですが、本作ではキャラクターたちが様々な場面で勝手に会話をし、ストーリーを補完してくれます。フルボイスでしゃべってくれるということもあり、キャラクターごとの個性もわかりやすく感情移入しやすい作りになっています。


▲たまに仲間が作戦を提案してくることも。成功すると各キャラクターのパラメーター強化などに使えるAPがもらえるので、ぜひ挑戦してみましょう。

慣れれば爽快感もアップ! 戦闘はシリーズ初のアクションバトルを採用

もうひとつ忘れてはいけないポイントとして、シリーズ初の試みとして敵との戦闘はアクションバトルが採用されているところがあげられます。敵の攻撃をガードするといったシンプルなものから、魔法による攻撃、剣を投げた場所にワープするシフトなど多彩なアクションが楽しめます。

RPG好きな人の中にはアクションゲームが苦手という人も多いかと思いますが、そこまでシビアで複雑な操作は要求されないので、安心してください。


▲思わずひと狩り行きたくなるような、巨大なモンスターとの対決も!?

ゲーム序盤に、このアクションバトルだけを練習できるチュートリアルも用意されています。集中的に練習したいときは、このチュートリアルを何度もプレイしてみるというのもいいかもしれませんね!


▲スキップすることもできますが、1度はチュートリアルをプレイしておいたほうがいいでしょう。

ゲーム・アニメ・映画のメディアミックスでより深く物語を楽しめる!

本編だけでも十分に楽しめそうな作品となっている今回の『FINAL FANTASY XV』。それだけに終わらず、アニメや映画でメディアミックス展開が行われており、物語を深掘りして楽しめるようになっています。

アニメ作品の『BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV』では、ノクティス、イグニス、グラディオラス、プロンプトといった主要キャラクターたちの絆や少年期の物語が描かれています。こちらはYouTubeで全5話が公開されており、いずれも無料で観ることができます。

■BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV Episode1 「Before the Storm」

この夏に公開された映画の『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』は、ノクティス視点で物語が進行していき父と子の絆が描かれるなど、ゲーム本編により深みのある物語を補完してくれるような内容の作品です。レンタル版のデジタル配信も開始されており、iTunesやGoogle Play、PlayStation(R)Videoなど、複数の配信先でレンタルすることができます。

■『キングスグレイブ FFXV』 冒頭12分特別公開(英語ボイス/日本語字幕)

ゲームを遊ぶ前にこれらの作品で世界観を確認しておくのもいいですし、本編が遊び終わった後で、さらにキャラクターたちの物語が知りたいというときにでもチェックしておくといいでしょう。

■『FFXV』をお得に購入できる!ウォレットチャージで10%キャッシュバック
12月11日までの期間中、PlayStation(R)Storeでのウォレットチャージに「ドコモ ケータイ払い」を利用すると、チャージ金額の10%をキャッシュバック!例えば10,000円分のチャージで1,000円分がキャッシュバックされます!この機会にFF XVをお得にゲットしよう!くわしくはコチラ


まとめ

体験版で遊べるのは序盤のみでしたが、それでもここにあげたようにかなりの情報量が詰まっています。本編ではやりこみ要素も含めて、いったいどれぐらいのボリュームになるのか期待したいところ。


▲衣装を変更すると、見た目の印象もがらりと変化。


▲写真好きのプロンプトが撮影した写真が見られます。写真自体を保存することも可能。

体験版のラストには、本編のものと思われるいくつかのシーンが挿入されています。このあと、どんなストーリーが展開されていくのか続きが気になります。

プレイしたフィーリングも新鮮に感じる部分が多く、本気で製品版を遊んでみたいと思わせるような内容となっていました。購入を迷っているという人は、体験版で遊んでみるか、現在開催中のお得なキャンペーンを利用して購入してみては!?

記事提供元: ゲームナビ

(C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top