『Escape from Tarkov』バージョン0.12情報が公開、固定機関銃や新マップ、キャラクターカスタマイズなど | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Escape from Tarkov』バージョン0.12情報が公開、固定機関銃や新マップ、キャラクターカスタマイズなど

現在PC向けにクローズドベータ進行中のタクティカルFPS『Escape from Tarkov』ですが、デベロッパーのBattlestate Gamesは現在開発中のバージョン0.12についての情報をRedditにて公開しました。

PC Windows
『Escape from Tarkov』バージョン0.12情報が公開、固定機関銃や新マップ、キャラクターカスタマイズなど
  • 『Escape from Tarkov』バージョン0.12情報が公開、固定機関銃や新マップ、キャラクターカスタマイズなど

現在PC向けにクローズドベータ進行中のハードコアタクティカルFPS『Escape from Tarkov』ですが、デベロッパーのBattlestate Gamesは現在開発しているバージョン0.12の情報を公開しました。

  • ゲームエンジン「Unity 2018」への移行:移行作業は完了済。バグやビジュアルの問題を修正中、最適化実施中
  • Hideout」機能:開発途中、近いうちに動画をもっと公開する予定
  • 新マップ「Mil Base」:最終調整、最適化作業中。探索可能な建物や場所に関して言えば、過去最大規模のマップとなる
  • 固定銃座:KORD重機関銃はほぼ完成、AGS自動擲弾銃は現在開発途中
  • 武器製作システム:準備完了
  • キャラクターカスタマイズ:最終調整、プレイテスト中。残りの衣類を追加作業中。USECとBEARのそれぞれに、5種類のユニークな上下衣類セットが存在する。お金やスキル、地位などの条件を満たすことで使用可能になる
  • 新コンテンツ:大量の新アイテムを実装予定(ベレッタ、P90、ASh-12は実装確定、おそらくFive-seveNも実装される)。また、バックパック1種やヘルメット、グラスなどの防具も実装予定。取引用のアイテムも大量追加(新マップではユニークな軍用品グレードのアイテムを手に入れられる)。Surgical Kitも実装予定
  • 新トレーダーと新クエストを追加。従来のクエストに関しても調整を実施
  • 新ボス:マップ「Woods」に完全新規のボスが登場。待ち伏せタイプのボスで、「personal stash crate」を守っている
  • 三人称視点アニメーションの大規模改修と最適化作業:80%完了
  • その他大量の不具合修正と追加要素
  • 他にもいくつか、未公開の新要素がいくつか開発済

    • なお、バージョン0.12の配信時期については、「開発が完了して、バグを出来るだけ少なくしたら」としています。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  4. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top