怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!

コンソール版の開発や機能の拡充を目指す。

ゲーム文化 クラウドファンディング
怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 怪人を生み出す狂気の科学者シム『Creature Lab』Kickstarterキャンペーン開始!

11月に配信延期が発表された狂気の科学者シム『Creature Lab』ですが、デベロッパーのImage PowerはKickstarterキャンペーンをスタートしました。

本作では狂気的な実験で怪人を生み出し、街に解き放って世界征服を目指します。今回のKickstarterキャンペーンはコンソール版の開発とさらなる機能の拡充を目的としており、目標金額は10,000カナダドル(約97万円)でいくつかのストレッチゴールが用意されています。

  • 10,000カナダドル(ベース目標): PS/Xbox/ニンテンドースイッチ版の開発

  • 12,000カナダドル: 対応言語の追加

  • 15,000カナダドル: クレイジーなオリジナル・サウンドトラックの追加

  • 20,000カナダドル: プレイヤーのアシスタントとなるIGOR

  • 30,000カナダドル: 9種の新たな手足

  • 40,000カナダドル: 4体の新たなベースモンスター

  • 50,000カナダドル: 携帯電話向けの『Creature Lab』無料ダークウェブアプリ

  • 100,000カナダドル: シンプルなターンベース制タクティカルコンバット

現代のフランケンシュタインとなる『Creature Lab』。なお、今回のKickstarterキャンペーンは既に決定しているPC版の配信日(2023年1月19日)には影響を与えないとしています。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

    『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  3. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

    猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  4. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  5. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. ソーセージをぶつけ合う異色格闘ゲームがSteamに登場! ソセレ新作『ソーセージレジェンド・アリーナ』発表

  8. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『VALORANT』トキシックプレイヤーへの制裁にハードウェアBANを追加、音声評価システムも地域拡大へ…より厳しい罰則を迅速に

アクセスランキングをもっと見る

page top