システムは原点回帰?『Rainbow Six』シリーズ最新作の噂が浮上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

システムは原点回帰?『Rainbow Six』シリーズ最新作の噂が浮上

Ghost ReconやSplinter Cellと並ぶTom Clancyブランドとして長い歴史を持つタクティカルFPSシリーズRainbow Six。その最新作に関する噂がKotakuに掲載されました。そのゲームディテールをまとめてご紹介します。

PC Windows


Ghost ReconやSplinter Cellと並ぶTom Clancyブランドとして長い歴史を持つタクティカルFPSシリーズRainbow Six。2008年発売のRainbow Six: Vegas 2以来となる、最新作に関する噂がKotakuに掲載されました。Ubisoftの開発事情に詳しいソースが明かしたそのゲームディテールを以下にまとめてご紹介します。

■Rainbow Six: Vegasやその続編で見られた類似性から脱却し、シリーズ初期で見られたゲームプレイ(高い戦略性やステルス性)に再帰する。

■来週のE3で展示されるかは不明。

■過去のTom Clancyブランドタイトルに比べてはるかにストーリー主体のゲームとなる。

■ゲームは様々な方向性へ踏み出す目的で作られ、過去のシリーズよりも壮大かつ具体的なシネマティックストーリーを描く。

■現在のところタイトルはRainbow Sixとだけ呼ばれている。

■本作でプレイヤーは米国のテロリストグループを阻止することとなる。

■テロリストは欲にまみれたウォール街やそれを保護しようとする政府に業を煮やし、ニューヨークへの攻撃を決定する。

■ゲームプレイはクラシックなRainbow Sixのシステムを基にしているが、視点がファーストパーソンからサードパーソンに変わるカバーシステムも存在。

■新たなアイコンを生かしたグラフィックスタイルにより、ミッション中はチームメンバーや関連情報がハイライトされる。

これらの情報についてUbisoftはコメントを拒否。シリーズのファンには非常に気になる内容ですが、何らかの公式情報が出てくるまでは完全な噂として捉えておくのが良さそうです。(ソース&イメージ: Kotaku: Rainbow Six Set to Invade New York With Home-Grown Terrorism)


※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの対応プラットフォームは未発表です。

【関連記事】
Ubisoftが『Ghost Recon』『Rainbow Six』の新作を準備中との噂
海外レビューハイスコア 『Rainbow Six Vegas 2』
『Rainbow Six Vegas 2』シングルモードゲームプレイムービー
『Rainbow Six Vegas 2』最新ムービー&スクリーンショット
『Raibow Six: Vegas』自分の赤ちゃんをマイキャラに!
海外レビューハイスコアゲーム 『Rainbow Six :Vegas』
『Rainbow Six: Vegas』オンライン・オフラインマルチプレイヤープレイムービー
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

      『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    4. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

    5. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    7. かわいい魔女の癒し系スローライフアドベンチャー『Little Witch in the Woods』正式リリースが2025年9月4日に決定。早期アクセスから大規模アップデートを予定

    8. ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

    9. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム