『Tomb Raider』日本語版の発売日が決定!特典DLCや声優陣も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Tomb Raider』日本語版の発売日が決定!特典DLCや声優陣も明らかに

本日スクウェア・エニックスは、『 Tomb Raider (トゥームレイダー)』日本語版の発売日が、2013年4月25日(木)に決定したと発表しました。対応機種はWindows/PS3/Xbox 360、価格は7,980円(税込)、CEROレーティングは「審査予定」。

PC Windows

本日スクウェア・エニックスは、『Tomb Raider(トゥームレイダー)』日本語版の発売日が、2013年4月25日(木)に決定したと発表しました。対応機種はWindows/PS3/Xbox 360、価格は7,980円(税込)、CEROレーティングは「審査予定」。

日本語版ではゲーム内のオプション設定で英語/日本語の音声を切り替え可能とのこと。

発売日決定に合わせて、公式サイトがリニューアルオープンされ、日本語吹き替え版最新トレイラー「Crossroadsトレイラー」が公開。


日本語版の吹き替え声優陣も発表。

ララ・クロフト役:甲斐田裕子
ロス役:田中秀幸
サマンサ役:今井麻美
マサイアス役:大友龍三郎
グリム役:龍田直樹
ホイットマン役:島田敏
レイエス役:沢海陽子
アレックス役:遠藤大智
ジョナ役:金光祥浩

さらに本作を予約&早期購入すると、下記の追加ダウンロードコンテンツが手に入るそうです。

追加ダウンロードコンテンツ
トゥームレイダー ララ・クロフト ブーストキット

「ララ・クロフト ブーストキット」にはキャンペーンモードで使用できるララ・クロフトの能力強化キット&武器のアップグレードキットの他に、マルチプレイモードで使用できる武器パックをセットにした、サバイバルにはかかせない追加ダウンロードコンテンツになります。

※初回生産特典の数には限りがございます。「トゥームレイダー ララ・クロフト ブーストキット」をご希望の方はお早めのご予約&ご購入をお勧めいたします。

以下、公式概要文。

アクション・アドベンチャーのパイオニア的作品、トゥームレイダーシリーズ最新作がビジュアル、システムなど全てを一新して登場します。1996年にイギリスで誕生した「トゥームレイダー」シリーズは、これまで全世界累計出荷本数3500万本以上を記録。シリーズを通して主人公を務める「ララ・クロフト」は最も成功したゲームヒロインとしてギネスにも認定されています。本作はそんな「ララ・クロフト」の起源となる物語が語られます。

尚、『Tomb Raider』は海外で2013年3月5日にリリース予定となっています。(ソース: TOMB RAIDER)

【関連記事】
『Tomb Raider』日本語版の発売日が決定!特典DLCや声優陣も明らかに
新生『Tomb Raider』の前日譚コミック一部公開、失われた邪馬台国登場
『Tomb Raider』の発売前シングルプレイデモ配信予定は無し
未見の映像をたっぷり収録した『Tomb Raider』マルチ&シングルプレイ最新フッテージ【UPDATE】
新作『Tomb Raider』とコラボしたXbox 360ワイヤレスコントローラーが発表
2つのモードに挑戦する『Tomb Raider』のマルチプレイヤーフッテージ!
初のマルチプレイヤーシーンも収めた『Tomb Raider』最新映像
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

        非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

        事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

      3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

        疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      4. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

      5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

      6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

      7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

      8. テーマや描写が物議を醸すビジュアルノベル『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』、開発サークルが声明文発表に至る「差別や蔑視の意図はない」

      9. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

      10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      シネマカフェ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム