Team Meat新作の猫育成シミュレーター『Mew-Genics』には25杼通りのネコが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Team Meat新作の猫育成シミュレーター『Mew-Genics』には25杼通りのネコが登場

『Super Meat Boy』が人気を博したTeam Meatが送る新作『 Mew-Genics 』の新情報が公開されています。ネコが大勢出てくること以外よくわかっていなかった本作ですが、まず最初にどんなゲームなのかについて

PC Windows

『Super Meat Boy』が人気を博したTeam Meatが送る新作『Mew-Genics』の新情報が公開されています。ネコが大勢出てくること以外よくわかっていなかった本作ですが、まず最初にどんなゲームなのかについて

『ザ・シムズ』と『ポケモン』を足して2で割って、『どうぶつの森』を少々、『たまごっち』をひとつまみ加えたもの、と表現すべきだと思う。でも、ゲームの中核部分はまず今までお目にかかったことのないものだね。

分からないようでなんとなく分かるような、かつ力強い開き直りらしきものを感じる説明です。続いて、ネコを中心に展開するゲームにおいて、プレイヤーは"cat lady"なる環境を介してネコの世話をすることになると解説。ただし、ネコたちがまるで生きているかのように感じるよう創っており、そしてプレイごとにもたらされる結果が織りなす物語が何かしら意味を持つことになる、としています。

要するに感情移入してしまいそうなネコ・シミュレーターといったところと推察されますが、その複雑な魅力を伝えるためにショートストーリーが紹介されています。一部抜粋すると、

先週、私は早朝まで太ったメスネコのPuddleと一緒に遊んでいた。私は酔っ払っていて、彼女をCryo-cubeから出して、新しく生成された仲間Champと一緒にさせることにした。

(中略)

つまり、Champはウスノロだから、餌を食べようとしたときに丁度Puddleに蹴りを入れられてしまったせいで、トラウマを植え付けられてしまったのだ。彼はあらゆる食べ物に恐怖していた……そして残念ながらまもなく屋根裏で死んだ。

さらに物語は続き、別のネコGoonとDotが登場します。こちらの決まり手は猫エイズ。なるほど、面白さが強く伝わって来ました。


真っ当に解釈すると、いわゆる遺伝的アルゴリズムを活用したシミュレーター系のゲームのようです。解説用の短編からも妙に多くの変数が用意されているであろうことは想像に難くありません。そのパターンの豊富さについての定量的な尺度として、登場するネコのパターンは25,418,658,283,290,000,000,000,000通り。読めないので漢字を使うと、25𥝱4168垓5828京3290兆通り。どこかのシューティングゲームもびっくりな力強い命数が飛びでたところで、2ヶ月くらい前の段階から2千倍ほどになっている点も念のためお伝えしておきます。ちなみに、このパターンにはネコの状態やサイズ、アニメーションセットや統計情報および性格は織り込まれていません。

「○○パターンの組み合わせが!」的な売り文句への挑戦状を叩きつけてきた『Mew-Genics』、プラットフォームはSteam/iOS/Androidにくわえ、その他の可能性も示唆されています。気になる発売日は年内リリース予定。次の情報公開でまたネコの多様化が爆発的に進んでいることを期待したいところです。(ソース: Team Meat via VG247)【関連記事】 Team Meat謎の新作『Mew-Genics』の一部プラットフォームが発表
『Super Meat Boy』のTeam Meatが新作タイトル『Mew-Genics』を発表
プロトタイプ版『Meat Boy』などMcMillen氏の過去作品バンドルがSteamで8月に配信へ
《Gokubuto.S》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. 『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

        『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

      2. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

        『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

      3. 大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

        大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

      4. ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

      5. 『天誅』シリーズの影響を受けた忍者ステルスアクション『Kizoku no Kage』Steamストアページが公開

      6. 『スパロボY』発売!カスタムサウンドトラックの準備は大丈夫?使用法を再確認

      7. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

      8. かわいい使い魔たちを働かせるローグライト工場ビルダー『Lazy Witch's Factory』Steamページ公開!怠け者の魔女が借金返済目指して工場設計

      9. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

      10. 負ければ死!影のデュエルで戦うモンスター育成RPG『Yami Kids』Steamストアページ公開―過去作が更に安くなる価格改定も実施

      アクセスランキングをもっと見る

      page top