『Battlefield 4』Battlelogの“バトルスクリーン”機能はPC版及び次世代機版でのみ使用可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Battlefield 4』Battlelogの“バトルスクリーン”機能はPC版及び次世代機版でのみ使用可能

先日、『 Battlefield 4 』向けのオンラインサービスとして紹介トレイラーが公開されていた Battlelog 。その中でモバイルデバイスからプレイ中のゲームに接続し、ミニマップの表示や攻撃目標の指示などが行える“ バトルスクリーン ”という機能がありますが、同機能は

PC Windows
「バトルスクリーン」の紹介は0:44から

先日、『Battlefield 4』向けのオンラインサービスとして紹介トレイラーが公開されていたBattlelog。その中でモバイルデバイスからプレイ中のゲームに接続し、ミニマップの表示や攻撃目標の指示などが行える“バトルスクリーン”という機能がありますが、同機能は『Battlefield 4』のPC版及び次世代機版でのみ使用可能である事が明らかにされました。

“バトルスクリーン”機能がPC版及び次世代機版に制限される理由の1つとして同サービスが完全なるウェブベースである事が挙げられています。またウェブベースである事でネイティブのコードで構築するよりも利点があり、パッチをリリースする事なく更新が非常に容易に行えると伝えられています。

加えて『Battlefield 3』においてOriginのパスワードを忘れたという理由でBattlelogの利用をやめてしまった多くのPS3/Xbox 360ユーザーいたという事実を考慮し、『Battlefield 4』ではQRコードによるログインが可能となっているそうです。

なお、Battlelogの更なるアイデアも実験されているという事で、将来的に新たな機能が登場するかもしれません。『Battlefield 4』 はPC/Xbox 360/PS3版が2013年10月31日(国内)に発売予定。PS4/Xbox One版の発売日はまだ未定となっています。
(ソース: Engadget via VG247, CVG)

【関連記事】
日本語字幕付き『Battlefield 4』用“Battlelog”新機能紹介トレイラー
陸空海のシーンも納められた、臨場感溢れる『Battlefield 4』の様々なマルチプレイ動画
スマートデバイスをフル活用『Battlefield 4』用“Battlelog”の新機能を説明したトレーラーが公開
シングルプレイヤーやマルチプレイヤーなど『Battlefield 4』の幾つかのディテールが明らかに
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

        初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

      2. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

        ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

      3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

        オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

      4. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

      5. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

      6. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

      7. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

      8. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

      9. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

      10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム