少女とロボットの冒険を描く『The Girl and the Robot』のKickstarterが成功、Wii Uでのリリースも決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

少女とロボットの冒険を描く『The Girl and the Robot』のKickstarterが成功、Wii Uでのリリースも決定

インディーデベロッパーFlying Carpets Gamesが手がける新作アクション・アドベンチャーゲーム『The Girl and the Robot』のKickstarterキャンペーンが終了しました。目標金額15,000ドルを上回る38,033ドルを集め、拡張ゴールである「Wii U版のリリース」も達成しています。

ゲーム文化 クラウドファンディング

インディーデベロッパーFlying Carpets Gamesが手がける新作アクション・アドベンチャーゲーム『The Girl and the Robot』のKickstarterキャンペーンが終了しました。目標金額の15,000ドルを上回る38,033ドルを集め、拡張ゴールである「Wii U版のリリース」も達成しています。


『The Girl and the Robot』はおとぎ話の世界が舞台のアクション・アドベンチャーゲームで、悪の女王が治める古城(蒸気を動力としたロボット騎士に護られている)に閉じ込められた少女が主人公。プレイヤーはその少女として、そこで出逢う壊れたロボットと手を取り合いながら脱出を試みます。


ゲームはそれぞれ異なる能力を持った少女とロボットを切り替えながら進みます。少女は足が速く、高いジャンプ力を持っており、狭い場所にも入る事が可能。一方ロボットは足が遅いものの、近距離・遠距離攻撃が可能となっています。


『The Girl and the Robot』の対象プラットフォームはPC/Mac/Linux/Wii Uでリリースは2014年12月を予定。現在はDesuraHumble StoreにてPCアルファ版の販売が行われています。価格は9ドルで、将来リリースされるアップデートや最終的なバージョンを全て受け取る事ができます。

公式サイトには日本語の紹介ページも用意されているので気になる方は是非訪れてみてください。なお、Steam Greenlightに投稿されている他、PS4版のリリースも計画されているそうです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2013-11-30 7:54:41
      見た目と動力がskyrimのセンチュリオンやないか!
      だがおもしろそう
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-29 13:10:29
      PCから飛んでWiiUになるのがよくわからない
      開発しやすかったりするのかな?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-29 2:34:17
      いいなぁ~
      1 Good
      返信
    • FPS児 2013-11-29 1:50:49
      あったかい感じでいいね。
      悲しい展開は無しで頼む。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-29 1:25:15
      いろいろと既視感が凄まじいなw
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-28 19:56:53
      最終的な仕上がり次第だけど、こういうの好きだから頑張って欲しいな
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-28 17:45:15
      なんかラピュタのシータとロボット兵を思わせるな
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

      バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    2. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

      「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    3. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

      約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    4. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

    5. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    6. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    8. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

    9. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

    10. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム