新作TPS『Zombies Monsters Robots』正式発表、ゾンビと化け物とメックが入り乱れる異種格闘技戦な協力&対戦シューター | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作TPS『Zombies Monsters Robots』正式発表、ゾンビと化け物とメックが入り乱れる異種格闘技戦な協力&対戦シューター

先週末まで開催されていたGDC 2014にて、EnMasse Entertainmentと開発スタジオYingpei GamesはF2Pスタイルの新作TPS『Zombies Monsters Robots』を正式発表しました。

ニュース 最新ニュース

先週末まで開催されていたGDC 2014にて、EnMasse Entertainmentと開発スタジオYingpei GamesはF2Pスタイルの新作TPS『Zombies Monsters Robots』を正式発表しました。

旧Epic Games Chinaこと中国の上海を拠点とするYingpei Gamesは、2012年にもUnreal Engineを採用したTPSタイトル『Mercenary Ops』を海外向けにリリースし話題となったスタジオ。今作『Zombies Monsters Robots』はPC向けの協力型TPSで、『Mercenary Ops』から学んだ経験を基に開発される精神的な続編となることが明らかにされています。

ゲームは世界中に発生した異次元のポータルから這い出てくる敵たちをプレイヤー達が協力して撃退するという内容。ウェーブベースのサバイバルモードや、1時間ほどのキャンペーンミッションなどを最大8人のプレイヤー達で協力してプレイしていきます。武器群や環境トラップおよびタレット、さらには多数の敵に対抗できるメックなどを活用し、各モードの最後に配置されたボスバトルに勝利することがプレイヤー側の目的です。

また『Zombies Monsters Robots』にはCo-opモードに加え最大16人のプレイヤーが戦う対戦モードも搭載。人間チームとそれに対抗するモンスター達を描く内容で、モンスター側はレベルやアップグレードを行えることも明らかにされています。












海外メディアPolygonが取材したところによれば、GDCのデモでは約20分間にわたり12ウェーブを4人のプレイヤーとプレイし、「サイバネティクスソルジャー」や「ゾンビ」といった敵達が登場。叫びながら罠を仕掛けつつより強力な武器を取得し、時にはチームメイト同士で蘇生しつつ戦い、ボス戦では鎖を叩きつけ電撃ダメージを与えてくる強大なゾンビが登場したと語っています。

『ZMR』はローンチ後も武器やゲームモード、敵およびマップなど継続的な新規コンテンツを提供していく予定。すでに恐竜たちが登場するマップDLC「Dino Island」を計画中とも伝えられています。スクリーンショットでもツタンカーメンのようなキャラクターやリヴァイアサンのようなモンスターが確認でき、全く節操の無い闇鍋的な異種格闘技戦をTPSスタイルで楽しめるというのが本作最大の魅力と成りえそうです。

『Zombies Monsters Robots』は2014年4月にもパブリックアルファテストを実施し、5月にはSteam早期アクセスにてリリース予定。今夏後半にはフルローンチを予定しているとのことです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ニュース アクセスランキング

      1. 『崩壊:ネクサスアニマ』『デジモン』にも影響か―任天堂の新たな特許認可

        『崩壊:ネクサスアニマ』『デジモン』にも影響か―任天堂の新たな特許認可

      2. UBI・CEOがサウジで語る将来―プレイヤーがより長い時間楽しめるよう、『ファークライ』はマルチプレイ要素を推進していく

        UBI・CEOがサウジで語る将来―プレイヤーがより長い時間楽しめるよう、『ファークライ』はマルチプレイ要素を推進していく

      3. 【PC版無料配布開始】今週は豪華3本立て!パズルADV『Monument Valley II』&4XSLG『The Battle of Polytopia』&SFACT『Ghostrunner 2』Epic Gamesストアにて9月18日まで

        【PC版無料配布開始】今週は豪華3本立て!パズルADV『Monument Valley II』&4XSLG『The Battle of Polytopia』&SFACT『Ghostrunner 2』Epic Gamesストアにて9月18日まで

      4. 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?

      5. 実写映像で描くタイムループ系インタラクティブホラー『Dead Reset』配信!死を重ねるごとに真実へと近づいていく

      6. 「アダルト=ポルノではない」―成人向けゲーム削除の流れを受けた、LGBTQのゲーム開発者たちの考え

      7. ついに16GB王座転落目前、ゲーミングPCメモリの“世代交代”迫る。次の王者はようやく「32GB」―Steamハードウェア調査

      8. 『キングダム ハーツ 4』改めて「鋭意開発中」だと報告―ソラの戦闘シーン、王様の探索パートなど新たなゲーム画像もお披露目

      9. シリーズ最新作『うたわれるもの 白への道標』2026年に発売延期…今秋予定も満足のいくクオリティに届かず

      10. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

      アクセスランキングをもっと見る

      page top