Player Studioユーザー制作アイテム$100,000売り上げ突破、SOE社長が明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Player Studioユーザー制作アイテム$100,000売り上げ突破、SOE社長が明かす

Sony Online Entertainment(以下、SOE)のJohn Smedley氏は、同社が提供するサービスPlayer Studioでユーザー制作アイテムの売り上げが$100,000に達したことを、最近のインタビューで明らかにしました。

PC 基本プレイ無料
EverQuest
  • EverQuest
  • EverQuest II
  • EverQuest II ゲーム画面
  • PlanetSide 2
  • PlanetSide 2 ゲーム画面

PlanetSide 2

Sony Online Entertainment(以下、SOE)のJohn Smedley氏は、同社が提供するサービスPlayer Studioでユーザー制作アイテムの売り上げが$100,000に達したことを、最近のインタビューで明らかにしました。

海外メディアGameInformerによると、先日のGame Talk Live内で新作ゾンビMMO『H1Z1』についてインタビューされた際、Smedley氏への質問はPlayer Studioの話題にも触れたとのことで、同サービスが大きな成功を収めていることを語りました。同氏は「実際のところ、最初のプレイヤーはすでに$100,000分のゲームアイテムを売り上げた」と、同社のプログラムを大いに賞賛しました。

Player Studioは、ゲーム内アイテムをユーザーが自由に創作して公式に提出できるサービス。ゲームバランスや世界観にふさわしいものかをSOEが精査し、認可されれば公式に販売されるというものです。制作者には売り上げの4割がインセンティブとして支払われます。

Player Studioは現在、同社のF2Pタイトル『EverQuest』、『EverQuest II』、『PlanetSide 2』に対応しています。ユーザーの自由な発想でゲームコンテンツを拡張できるサービスは、ゲーム内アイテムだけでなく未来の有望なクリエイターを生み出しているようです。
《河合 律子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

    Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

  2. クトゥルフ神話3DダンジョンRPG『Cyclopean: The Great Abyss』正式リリース!夢見人となり怪物たちが住まう地下世界を探索

    クトゥルフ神話3DダンジョンRPG『Cyclopean: The Great Abyss』正式リリース!夢見人となり怪物たちが住まう地下世界を探索

  3. 法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

    法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

  4. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

  5. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

  6. 拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』ペットも残虐行為に参加する「Animalia Trailer」公開―『AGONY』『SUCCUBUS』開発元新作

  7. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

  8. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

  9. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

  10. 世界に羽ばたく『ウマ娘 プリティダービー』!グローバル版に「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」実装でSteamアメリカ売上ランキング1位、世界各国で売上上位に

アクセスランキングをもっと見る

page top