同事業所は約1年前、インド国内に向けてモバイルゲームを開発するためにインドの開発者との提携を目的として設立されました。インド事業所は、スクウェア・エニックス本社の承認を受けて、様々なプロジェクトに関わってきたと言われています。しかし、インド事業所は単独でのゲームをリリースせずに閉鎖されました。
2012年にスクウェア・エニックスがインドで開催したゲーム開発コンテストで、同社の名誉会長である福嶋 康博 氏は「我々は長期的に有望な才能を探しています。3年後にインドのタイトルが世界で楽しめ、5年後にはインドのトップクリエイターは世界で有名になるだろう」と語っていました。
また昨年11月に開催されたNASSCOM(*1)GDCにて、スクウェア・エニックス代表取締役会長の和田 洋一 氏はインドにおける事業展望を語っており、5ヶ月程の間に何らかの経営的変化が起こったと思われます。今回の閉鎖について、スクウェア・エニックスからの公式発表はまだありません。
*1 National Association of Software and Services Companies。インドのIT関連企業が加盟する業界団体。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法
-
ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』
-
デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開
-
『アサシン クリード シャドウズ』発売初日に総プレイヤー数が100万人を突破―Steamでは世界売上トップに、今後の動向にも注目集まる
-
波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性
-
『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介
-
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』400万プレイヤー突破、Game Pass加入者も増加!一方でソフトとハードの売上は減少傾向
-
水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中
-
セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
-
【PC版無料配布開始】原作映画のIFも楽しめる恐竜パーク運営シム『ジュラシック・ワールド・エボリューション2』Epic Gamesストアにて