ストリーミングゲームサービスPlayStation Nowのローンチタイトルは数百にのぼる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ストリーミングゲームサービスPlayStation Nowのローンチタイトルは数百にのぼる

Gaikai技術を利用したソニーのストリーミングゲームサービスPlayStation Now(以下、PS Now)。SCEAのTodd Liss氏がIGNにPS Nowローンチタイトルは数百にのぼると話したことが判明しました。

家庭用ゲーム PS4
Gaikai技術を利用したソニーのストリーミングゲームサービスPlayStation Now(以下、PS Now)。SCEAのTodd Liss氏がIGNにPS Nowローンチタイトルは数百にのぼると話したことが判明しました。

このPS Nowは、ネットワークを介してPS3タイトルを各端末でプレイできるようにするサービスです。PS NowはPS VitaやPS4、そして海外向け「ブラビア」などに対応しており、北米では現在クローズドベータ中で2014年夏正式サービス開始が予定されています。現在までにPS Nowのデモンストレーションが行われたタイトルは『The Last of Us』や『Beyond: Two Souls』、『God of War Ascension』など数多くあります。

本サービスは国内でも正式発表されていますが、現在までサービス開始に関する告知はされていません。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-05-18 4:12:34
      激しいアクションって適当だし多少遅延あったところで別に問題ないでしょ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-15 13:45:25
      >>28
      正式発表はまだだけどレンタル方式がメインらしい。アンチャーテッド5ドルとかそんな感じ。割引オプション有り。ベーター運用終えてまずは北米から、国内は早ければ年末とか。サーバの処理とトラフィックは余裕があるらしい。北米のユーザー数からすれば、回線品質も安定でユーザー数もより少ないだろう国内はあまり問題は無さそう。寧ろユーザー毎の回線、プロパイダ品質、速度上限や規制のほうが気になるかも。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-15 11:50:43
      携帯ゲームや家電を扱ってるソニーの強みだよなあ
      2 Good
      返信
    • BD 2014-05-15 11:38:35
      サービスの提供の仕方はどうなるんだっけ?

      というかサービスを提供するインフラは大丈夫なのかね?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-15 10:04:49
      >>26
      まさにそれで、一部を除けば枯れたスペックの旧作タイトルをリセールというのが当面のビジネススタイルなんだろうね。一般、ライト層をボリュームゲームに引き戻す事にも貢献できるかも。最新スペックは現行ハードで従来通りリードしていくと
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-15 9:16:22
      これがいくら進化しようが、ゲーム機がいらなくなるなんて時代なんてまずこないよ。家庭にゲーム機が無くなるってことは、何百万という家庭用ゲーム機の処理を、企業側がやらなくちゃならないことになる。出来るわけが無い。でも旬が過ぎて需要がほどほどものを提供するには最適。互換切って、前世代機のタイトルをこれで提供するってのは理にかなってる。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-15 8:01:59
      資金あったってゲームが糞なら意味ないだろと何回言わせるw
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-15 7:24:56
      二年前の初期NvidiaのクラウドGPUの仕様だとサーバーに載るグラフィックコア(デュアルGTX690相当)が一つ辺り720pで4ストリーム(4人)、1080pで2ストリーム。GPU毎に4Gメモリ搭載。画質は264方式でサービス受けるユーザーの回線品質は5Mbps以上が理想的という仕様だったんだよね。デモではhawkenのマルチプレイがサクサク動いてた。サーバー自体はCisco、Dell、HP、IBM、Supermicroまで各社が既に提供してる。あれから二年で更に効率的でコスパいいものが提供できるんじゃない。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-15 7:20:44
      個人的には体験版をストリーミングで遊べるようにしてほしいんだよね
      いちいち数ギガもあるものDLしてちょっとだけ遊ぶとか時代遅れだよ
      9 Good
      返信
    • 86 2014-05-15 7:20:26
      OnLiveでは遅延が気にならないレベルらしいけど、どうなるかな
      サービスがうまくいけば、1万円程度で端末を売るべきだけど
      そうしたらPS4とPS3の足を引っ張ることになるジレンマが悩ましいだろうな
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 気を付けて!HD-2D版『ドラクエ I&II』スイッチ/スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

      気を付けて!HD-2D版『ドラクエ I&II』スイッチ/スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

    2. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

      『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    3. スイッチ2「eショップ」に開発者向けの新規約がアジア圏で導入―低品質ゲームの氾濫抑制と海外メディア推測

      スイッチ2「eショップ」に開発者向けの新規約がアジア圏で導入―低品質ゲームの氾濫抑制と海外メディア推測

    4. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    5. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    6. スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える

    7. スイッチ2の“マウス操作”って実際どうなの?『Civ7』と『サイバーパンク2077』から見る“快適さ”とタイトルごとの“課題”―操作しやすくなるアイテムも試してみた

    8. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

    9. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    10. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム