ポーランド訪問中のオバマ大統領がダークファンタジーRPG『The Witcher』にコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ポーランド訪問中のオバマ大統領がダークファンタジーRPG『The Witcher』にコメント

首脳会談の為ポーランドを訪れている米国大統領バラク・オバマ氏から、CD Projekt RED開発のRPGシリーズ『The Witcher』についてコメントがあったことが明らかになりました。

ニュース 最新ニュース
首脳会談の為ポーランドを訪れている米国大統領バラク・オバマ氏から、CD Projekt RED開発のRPGシリーズ『The Witcher』についてコメントがあったことが明らかになりました。

CD Projekt REDによれば、バラク・オバマ氏からは「以前この国を訪れたとき、ドナルド・トゥスク大統領は私にポーランド産のビデオゲーム『The Witcher』をプレゼントしてくれました。実を言うと、私はゲームはまったく得意でないのですが……」とのコメントがあった模様。それに続き、「しかし、『The Witcher』はポーランドの新しいグローバル経済を表している素晴らしい例だと聞かされました。そしてそれは指導者であるトゥスク大統領の聡明な管理能力だけでなく、ポーランドに住む人々の才能や労働倫理の賛辞も意味しています」と、『The Witcher』からポーランドの国民性を想起するような発言を残しているようです。

ちなみに、オバマ大統領が以前受け取ったのは『The Witcher 2: Assassins of Kings』だった模様。大統領が同作をクリアしたかどうか定かではありませんが、こう言った形での国際交流はゲーマーならば気になるところではないでしょうか。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-07-12 7:37:30
      検索してたらここが引っかかったけど、
      どこを支持してるのか知らんが、こういう場で
      政治的な利用してる連中の方が醜いな。
      脊髄反射とか言うのなら自分がそうだろう。
      ただのリップサービスでよくここまで話を広げ
      るもんだな。気の利いたと発言とか口にする割には
      自身が一番野暮なことをしてることに気づかないのか?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 13:14:44
      関係ない記事でまで自民ガー規制ガーなどと
      過剰反応コメントしてる奴らはちょっと頭おかしいと思う。

      規制に大賛成、とまでは言わんけど
      サブカルチャーなんて、少々抑圧されてるくらいの方が
      面白くなったり進化したりするもんだから、これはこれで
      次の展開が気になる。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 7:16:14
      自民のたわけどもにはこういう気の利いた発言はできないだろうな。脊髄反射して規制に結びつける。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 6:10:56
      >>20
      明治時代は文学読んでると「古文、漢文読め」って怒られた、てのを聞いたことある。
      ゲームがなくなれば、次は
      ネットなり漫画なりが槍玉にあげられるんだろうな。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 5:39:19
      >>14
      既にファミコン世代は30台後半~40台くらいじゃないか?
      あと10年もすりゃ変わると思う。
      が、諸外国にくらべ日本はゲームの地位が低すぎなのはおかしいよな。
      ちょっと前まではゲーム先進国だったはずなのに・・・。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 4:29:25
      >>7
      傾向として比較的歴史の浅いものがそういうものの標的になりやすい

      以前は映画やテレビなんてのがそうだったし、
      さらに前じゃ書物自体がそういう扱いだった
       まぁなんか歴史のお約束みたいなもんだ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 1:20:48
      クリアどころかプレイしたとも言っていない。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 1:09:19
      ゲームしない奴にこんな無駄にごちゃごちゃして遊び難いシステムのゲームプレゼントしたら、逆にゲーム余計に嫌いになるっつの。
      このゲームはライト層にはハッキリ言ってクソゲーでしかないからな。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-04 0:35:57
      日本訪問中の米国大統領がファンタジーRPG『モエロクロニクル』にコメント

      なんて見出し記事を見る日もそう遠くないのかもしれないな
      0 Good
      返信
    • 白金 2014-06-04 0:06:08
      >6

      その方が、無難だから。
      自分の任期さえ、平穏無事ならそれで良いんだよ。
      老い先短い年寄りが大臣になるから、その傾向は更に色濃くなる。
      ゲームの良さなんて、分かる筈がない。
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

      『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

    2. Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明

      Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明

    3. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

      『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    4. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    5. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    6. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    7. タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

    8. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

    9. Steamにて「Ukrainian Games Festival 2025」開催―『S.T.A.L.K.E.R.』『Metro』シリーズからインディーゲームまでウクライナ発の多彩なゲームがセール中

    10. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top