戦隊モノ制作ゲーム『Chroma Squad』が権利問題に直面、「パワーレンジャーズ」の制作元と協議中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

戦隊モノ制作ゲーム『Chroma Squad』が権利問題に直面、「パワーレンジャーズ」の制作元と協議中

『Chroma Squad』。開発元Behold Studiosが位置するブラジルで人気の戦隊モノTVシリーズを題材にした同作が、『パワーレンジャーズ』の権利を保有しているSaban Brandsと権利問題に直面していることが明らかとなりました。

ニュース ゲーム業界


昨年7月にKickstarterで開発資金9万ドルを獲得し、今年3月の最新トレイラーではフルの日本語吹き替えで大きな注目を集めた『Chroma Squad』。開発元Behold Studiosが位置するブラジルで人気の戦隊モノTVシリーズを題材にした同作が、『パワーレンジャーズ』制作元のSaban Brandsと権利問題に直面していることが明らかとなりました。

『Chroma Squad』は戦隊モノTVシリーズを制作していくシミュレーションターンベース型のストラテジーゲーム。プレイヤーは撮影スタジオのマネージャーという設定で、戦隊メンバーを演じる俳優や撮影用の機材を確保し、武器とコスチュームを自由に決め、オリジナルの戦隊モノを制作していきます。各エピソードの撮影をターンベースRPGの要領でクリアしていき、無事1クールを終えることが目標です。

「パワーレンジャーズ」や「電撃戦隊チェンジマン」、「キャプテン・プラネット」などの作品にインスパイアされていることが伝えられていた『Chroma Squad』ですが、現在その「パワーレンジャーズ」の制作元であり海外での権利を保有しているSaban Brandsと協議中であることをBehold Studiosは明らかにしています。現時点で彼らに突きつけられている選択肢は"法的な手段でゲームをリリースできないようにする"か、"Saban Brandsにロイヤリティを支払う"の2つ。なかなか辛辣な選択肢に見えますが、Behold Studios曰く友好的に協議しており、ロイヤリティを支払う方向で話は進んでいるようです。

Kickstarterの出資者向けアップデートにてBehold Studiosは「アメイジングな戦隊カルチャーはおもに日本のものだが、世界中でもファンが増加してきたこと」や、「一般的な特撮、日本のスーパーヒーロー、アニメ、仮面ライダー、子供のころに刺激され現在も影響を受けているもの全て」に関して話し合っているとコメント。「パワーレンジャーズ」だけが『Chroma Squad』の題材ではないことを暗に示唆しながらも、ゲームの発売へ向け友好的に問題を解決していく意向を明らかにしています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

  2. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

    Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

  3. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  4. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  6. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  7. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  10. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

アクセスランキングをもっと見る

page top