『Hitman』や『Deus Ex』シリーズを含む合計16本のHumble Square Enix Bundleが開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Hitman』や『Deus Ex』シリーズを含む合計16本のHumble Square Enix Bundleが開始

ステルス暗殺アクション『Hitman』シリーズや、サイバーパンクアクションRPG『Deus Ex』シリーズなどSquare Enixのタイトル合計16本が入手可能なHumble Square Enix Bundleが開催されています。

PC Windows


ステルス暗殺アクション『Hitman』シリーズや、サイバーパンクアクションRPG『Deus Ex』シリーズなどSquare Enixのタイトル合計16本が入手可能なHumble Square Enix Bundle開催されています。

このバンドルは、主にEidos Interactiveの手掛けたタイトルが中心です。2000年にリリースされた初代『Hitman: Codename 47』を筆頭に、平均額以上で手に入れることが出来る『Battlestations: Midway』や、15ドル以上支払うことでプレイ可能となる『Deus Ex: Human Revolution Director's Cut』など旧作から最新作までその種類は多岐に渡っています。

好きな価格から入手できる6タイトル

『Thief Gold』


『Daikatana』


『Mini Ninjas』


『Anachronox』


『Hitman: Codename 47』


『Hitman 2: Silent Assassin』


平均額以上で入手できるタイトル

『Deus Ex: Invisible War』


『Deus Ex: The Fall』


『Hitman: Absolution』


『Nosgoth Veteran Pack』


『Battlestations: Midway』


更なるタイトルが追加予定


15ドル以上で入手できるタイトル

『Deus Ex: Human Revolution Director's Cut』


『Just Cause 2』


『Lara Croft and the Guardian of Light』


『Deus Ex: Game of the Year Edition』


『Kane & Lynch 2: Dog Days』



特にこのバンドルで注目なのは、金剛型戦艦やレキシントン級空母など日米海軍の艦艇を使用して戦う海戦アクションストラテジー『Battlestations: Midway』や、2012年に発売したシリーズ最新作である『Hitman: Absolution』が平均額以上で支払うことで入手可能なタイトルに入っているところです。また、『Deus Ex』シリーズや『Hitman』シリーズの主要なタイトルがほぼ入っているので、まだ未体験のユーザーには注目のラインナップではないでしょうか。このバンドルは日本時間8月6日午前3時までとなっています。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-07-24 9:42:56
      スクエニじゃなくてEidosバンドルといった感じ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-23 21:12:14
      スクエニが開発したゲームが1つも無い件について
      Humble Square Enix Bundleってなっているのに違和感
      パブリッシャーだから間違いじゃないんだけど、どうしても違和感があるな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-23 16:14:48
      で,どれがおま国じゃないゲームなんだろう?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-23 9:05:56
      日本語化可能
      Thief Gold(ムービーシーンのみ)
      Hitman: Codename 47
      Just Cause 2
      Lara Croft and the Guardian of Light
      Deus Ex: Game of the Year Edition
      Kane & Lynch 2: Dog Days(ローディング画面のみ日本語になる・日本語化したら不具合発生する)
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-23 7:14:01
      ヒットマンアブソリューションは日本のsteam版と違って日本語入ってないから注意な
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-23 5:46:58
      大刀www
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-23 4:33:40
      スクエニって、こんなに良ゲー抱えてたのか〜と改めて思いました
      もうFFやドラクエは捨てたらどうですか?
      13 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-23 4:33:20
      サイーコ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-07-23 3:47:53
      Thiefは割引でもー50位しか来てないのに入らないだろ。
      どうせ入っても日本語別売りでまだ高いし微妙。
      2 Good
      返信
    • 名無しスパーク 2014-07-23 3:44:22
      ヒットマンは前回はスルーしたが次回はオーピンワールドになるらしいからそれでいいや
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

      あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

    2. 『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

      『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

    3. 『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

      『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

    4. 『ギルティギア ストライヴ』「サイバーパンク エッジランナーズ」から参戦の「ルーシー」立ち絵公開!7月5日朝には開発者セッションも

    5. 『RimWorld』新DLC「Odyssey」7月11日発売決定!空飛ぶ基地「グラヴシップ」で大気圏外の冒険へ

    6. 『ファンタジーライフi』「ローグライクオープンワールド」コンテンツを無料DLCとして制作中!100万本突破記念の特別なマウントなども配布

    7. Steam版『ボーダーランズ3』95%オフ・399円のセール中!『ボーダーランズ4』の大安売りはもっと時間が経ってからになるだろうとCEO語る

    8. Steam版『モンハンワイルズ』DLSS4・FSR4に対応!使用VRAM量調整や「予測VRAM値」が実態より少なく計算される不具合も修正

    9. 『スト6』髪を下ろした「A.K.I.」がめっちゃ美人…!「Outfit4」でセクシーな水着姿を見せつける

    10. 『テラリア』側にも『パルワールド』コラボコンテンツ実装決定!2D世界で活躍するパルの姿をチラ見せ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム