Comic-Conにてスクエニ野村氏デザインのバットマンフィギュアを展示、召喚獣のような見た目に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Comic-Conにてスクエニ野村氏デザインのバットマンフィギュアを展示、召喚獣のような見た目に

現地時間7月24日より開催されるSan Diego Comic-Con。本イベントにて『ファイナルファンタジー』シリーズなどでキャラクターデザインを手がけるゲームクリエイター野村 哲也氏がデザインしたVARIANT PLAY ARTS改のバットマンフィギュアが発表され、話題となっています。

ニュース 発表

現地時間7月24日より開催されるSan Diego Comic-Con。本イベントにて『ファイナルファンタジー』シリーズなどでキャラクターデザインを手がけるゲームクリエイター野村 哲也氏がデザインしたVARIANT PLAY ARTS改のバットマンフィギュアが発表され、話題となっています。

スクウェア・エニックスが展開するアクションフィギュアVARIANT PLAY ARTS改。以前よりDCコミックスとのコラボレーションを行っており、スーパーマンなどがフィギュア化されていました。今回のバットマンフィギュアは野村 哲也氏がデザインを担当し、『FF』シリーズに登場するディアボロスのような見た目となったバットマンに仕上がっています。


Comic-Conで展示されるバージョンはプロトタイプで、発売時期や価格などは未定とのこと。バットマンフィギュアは野村氏がデザインした新ラインナップの一部であると伝えられており、他のキャラクターも野村氏デザインのフィギュアが計画されているようです。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-11-27 11:09:47
    フルフェイスだったらビギンズのときみたいに
    幻覚剤を吸わされることもなかったかもな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-25 4:09:23
    正体を隠すってコンセプトを考えると確かにフルフェイスの方が
    理にかなってるんだよな、防具としてもタイツよりアーマーの方がいい

    同一コンセプトの別デザインって感じか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-25 3:05:41
    すげぇ強そう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 22:45:16
    バッドマン
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-30 11:29:18
    バットマンと考えなければ超絶欲しい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-27 13:50:20
    >>85
    そのオッサンが主役でして・・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-26 14:59:30
    かっこいいじゃん
    元のおっさんより好き
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 21:47:13
    ガンプラのカトキ版みたいなセンスだな。
    もちろん悪い意味だ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 14:28:55
    パッと見で「良いな」と思ってしまった。
    一方でバットマン好きとしては、確かに「バットマン」に求める方向性や感性とはまったく違うとは思ったけど。
    個人的には、40過ぎてコレ見て「良い」と思えた事が嬉しかった。大丈夫、まだ老けてない。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 5:17:50
    ついでにバットガールからロビン、ジョーカー等主要キャラ全員を同じテイストで作ってみれば?
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『崩壊:ネクサスアニマ』『デジモン』にも影響か―任天堂の新たな特許認可

    『崩壊:ネクサスアニマ』『デジモン』にも影響か―任天堂の新たな特許認可

  2. UBI・CEOがサウジで語る将来―プレイヤーがより長い時間楽しめるよう、『ファークライ』はマルチプレイ要素を推進していく

    UBI・CEOがサウジで語る将来―プレイヤーがより長い時間楽しめるよう、『ファークライ』はマルチプレイ要素を推進していく

  3. 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?

    任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?

  4. 【PC版無料配布開始】今週は豪華3本立て!パズルADV『Monument Valley II』&4XSLG『The Battle of Polytopia』&SFACT『Ghostrunner 2』Epic Gamesストアにて9月18日まで

  5. 実写映像で描くタイムループ系インタラクティブホラー『Dead Reset』配信!死を重ねるごとに真実へと近づいていく

  6. 「アダルト=ポルノではない」―成人向けゲーム削除の流れを受けた、LGBTQのゲーム開発者たちの考え

  7. ついに16GB王座転落目前、ゲーミングPCメモリの“世代交代”迫る。次の王者はようやく「32GB」―Steamハードウェア調査

  8. シリーズ最新作『うたわれるもの 白への道標』2026年に発売延期…今秋予定も満足のいくクオリティに届かず

  9. 『キングダム ハーツ 4』改めて「鋭意開発中」だと報告―ソラの戦闘シーン、王様の探索パートなど新たなゲーム画像もお披露目

  10. 『FF』『キングダム ハーツ』に携わり『すばらしきこのせかい』シリーズディレクターを担った神藤辰也氏がスクウェア・エニックスを退職

アクセスランキングをもっと見る

page top