アナリスト「マイケル・パクター」が語るゲーム機の退廃、Microsoft年末商戦、『Destiny』の評価 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アナリスト「マイケル・パクター」が語るゲーム機の退廃、Microsoft年末商戦、『Destiny』の評価

同社の動向に関してWebbush Securitiesのアナリストであるマイケル・パクター氏が触れ、これが将来的にコンソールが廃れることを予見したMicrosoftの動きであるだろうと解説しました。

ニュース 最新ニュース
近年『Titanfall』や『Dead Rising 3』に『Ryse: Son of Rome』など、MicrosoftはXbox向けの独占タイトルをWindowsでもマルチプラットフォーム販売しています。同社の動向に関してWebbush Securitiesのアナリストであるマイケル・パクター氏が触れ、これが将来的にコンソールが廃れることを予見したMicrosoftの動きであるだろうと解説しました。

サンフランシスコで開催されたイベント「GamesBeat 2014」にて、司会のGeoff Keighley氏と共に登場したパクター氏は、「コンソールは終わりつつあると考えている。今まではマイクロプロセッサをTVスクリーンに接続することができないから、コンソールを使う必要があった」とコメント。「だが今は、ChromecastのスティックやRokuのボックスを持っていれば、それができてしまう。それなのになぜコンソールを買うんだ?というか、今後2世代にわたり全てのゲームを動作させるに十分なパワーを携帯電話が持つようになる。それで、どうしてコンソールを買うんだ?私はMicrosoftがこのことを理解しているのだと思っている」と伝えています。

この意見はMicrosoftによってMojangが買収されたニュースのあとに語られたもので、パクター氏の発言を取り上げた海外メディアGamesBeatは、特にモバイル版が人気のある『Minecraft』を有するスタジオを25億ドルで買収したことが、この主張を補強するものになると付け加えています。今年6月には『Minecraft』はPC/Mac版が1,500万本以上を売り上げ、さらにコンソール版がこのセールスを超えたことが明らかにされていましたが、もっとも売れているのはiOS/Android版の『Minecraft: Pocket Edition』。同エディションの売り上げはすでに2,000万本を突破しています。

業界に様々な"意見"を述べることで知られるマイケル・パクター氏。GamesBeat 2014ではMicrosoftがXbox Oneに関して「エキサイティングなホリデー向けプロモーション」を進めていることを明らかに。また海外メディアによる『Destiny』への評価についても触れ、「フランチャイズの再出発をサポートするには十分でないと捉えている。次の段階でBungieは(『Destiny』を)ステップアップさせなければならない」とコメントしています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-09-29 9:54:38
      てか全てのゲームを動作出来る携帯出るって、こいつアサクリ見たことあんのか?
      0 Good
      返信
    • 名無しさん 2014-09-17 18:50:03
      御託を並べる暇があるなら、早いところPS1〜PS4の全てのゲームを遊べる携帯を出してくれ、7万くらいしても許す
      そしたら、この人の言うことを信じるわ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-17 2:50:25
      Destinyを見ていると、PS2全盛期に発売された誇大広告ゲームを思い出す
      売るために金かけるだけかけてドヤァって感じ
      遊んでみるとそのギャップで大したことないんだよ
      なんか今がHDゲーム全盛期って感じがしないでもない
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-16 13:04:17
      最近はクラウド型のゲームプレイでゲーム機不要って流れらしいけど
      あんなのゲーマーなら遅延やグラの劣化で受け入れがたいだろ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-16 11:31:59
      >今まではマイクロプロセッサをTVスクリーンに接続することができないから、コンソールを使う必要があった」とコメント。
      >「だが今は、ChromecastのスティックやRokuのボックスを持っていれば、それができてしまう。

      ここ誤訳?ほんとにこんなこと言ったの?
      ChoromeCastとかRokuは小型化したり無線化してるだけで出力をテレビにしてる点では現状のCS機と全く同じ
      CPU挿してどうこうしてるわけじゃないよ
      もしマジでこんなこと言ってるなら鼻で笑われるレベル
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-16 8:38:04
      パクたんがいつも偉そうに語る時は結果論の現状分析だけ
      予測は大体逆の結果になる事が多い
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-16 8:12:22
      それってただの携帯電話の機能を持ったゲーム機じゃ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-16 7:41:52
      むしろスマホの性能があがってゲームからの派生アプリが進化して
      よりゲームはソーシャル性とユビキタス性を獲得してコンテンツとして強化されていくと思うわ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-16 6:52:05
      パクター氏は、現状分析は的確なんだけど、
      予測があたった試しが無いんだよね。
      場末の占い師の占い程度に考えておくのがいい。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-16 5:12:56
      >>28
      FPSブームって何言ってんだこの人。
      海外じゃFPSは20年前からずっと人気のジャンル。
      ブームとかそういうもんじゃない。

      それに、超大作タイトルが凄まじい売上を叩き出す一方、
      インディゲーも凄い勢いで成長してる。
      ちょうど今話題に登ってるマインクラフトなんかもそうだし。

      あと、日本の「基本無料」のゲームと海外の「F2P」も似てるようで全然違うし、
      海外も日本と同じ道をたどると安易に考えるのはどうかと思うよ。
      8 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

      『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    2. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

      最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    3. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

      オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

    4. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    5. 全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    6. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

    7. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

    8. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    9. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

    10. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム