【UBIDAY 14】『アサシン クリード ローグ』プレイレポ― テンプル騎士団からみたアサシン達 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【UBIDAY 14】『アサシン クリード ローグ』プレイレポ― テンプル騎士団からみたアサシン達

UBIDAY 2014の試遊ブースで展示された、Ubisoft Sofia開発の暗殺アクション『アサシン クリード ローグ(Assassin's Creed Rogue)』のPS3版プレイレポートです。元アサシンの主人公シェイ・パトリック・コーマックがテンプル騎士団のアサシンハンターとして活躍する物語。

連載・特集 プレイレポート


UBIDAY 2014の試遊ブースで展示された、Ubisoft Sofia開発の暗殺アクション『アサシン クリード ローグ(Assassin's Creed Rogue)』のPS3版プレイレポートです。本作は、18世紀の北アメリカを舞台に、元アサシン教団員である主人公シェイ・パトリック・コーマックがテンプル騎士団のアサシンハンターとして活躍する物語です。



試遊では、まずサブミッションの暗殺ミッションをプレイ。このミッションの内容は、8月に公開されたプレイフッテージと同じもので、ギャング団の隊長の暗殺と毒ガスの破壊、そしてアサシン教団の旗を切り落とす内容です。マップのギミックや基本的な操作は、歴代『アサシン クリード』シリーズとほぼと同様で、戦闘ではエアライフルの催眠弾で敵を眠らせることが出来る以外にも、榴弾や各種ガス弾(催涙、毒、興奮など)をライフルグレネードのように発射可能です。また、各種ガスはマスクで防護しながら戦闘を進められます。



そしてサブミッションクリア後に、メニュー画面からマップを見たところ北アメリカのニューヨーク、グリーンランドなどを確認。マップ間の移動は、主に船を使用して動く以外にファストトラベルが利用可能です。また、ダイアログと一部音声は日本語になっており、データベースのキャラクター解説などが詳しく書かれています。



メインミッションは、政府の行動を上手く利用してアサシン教団に協力する組織の壊滅を目指すストーリーで、カットシーンでは、主人公シェイに協力する2人の人物が登場して、効率的な目標の達成方法などを助言します。さらに、街には犬や猫がいて、○ボタンのインタラクトでじゃれ合うことが可能。また、敵に襲われたり捕虜になった味方を救出するミッション(従来の勧誘と解放ミッションと同じもの)が発生します。



従来のシリーズでは、主人公が所属するアサシン教団がテンプル騎士団に対して支配や野望などを阻止するものでしたが、『アサシン クリード ローグ』の主人公はテンプル騎士団に所属しているため、ダーティーで姑息なアサシン教団を見ることになります。そのため、今までの作品で描写されたアサシン教団の姿がより明確になる他、元アサシンの主人公が、かつての仲間であったアサシン達に対して、非情な決断を下すという要素も本作の魅力であることは確かです。



『アサシン クリード ローグ』は海外でPS3/Xbox 360向けに11月11日に、PC版が2015年内に発売予定。国内ではPS3向けに12月11日に発売予定。価格はパッケージ版が7,400円(税抜)で、ダウンロード版が6,600円(税抜)です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-08-02 20:26:11
      散々テンプル騎士団の悪辣さを見させられてきたのに、今更テンプル側でプレイする気にはなれん。
      全シリーズプレイしてきたが、ローグは無視してる
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-04 9:54:15
      1にはどっちが正しいのか明確じゃない曖昧さがあってよかったのに2から勧善懲悪過ぎておかしくなったんだよ。おかげで立ち位置的に正当な3が評判悪い。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-04 3:15:41
      思想が違うだけでやってる事はテンプルもアサシンも同じ事だからな
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-03 15:53:45
      なんか急にテンプル側をいいように描き出したのは
      マジモンの秘密結社の方々に講義されたからじゃないかと密かに思ったりしてるw
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-03 14:23:43
      3以降テンプラー側にも(というか3なんかはコナー以上に)魅力あるキャラクターはいたので、テンプラーの違う一面というのは楽しみ。だけどRevelationまで散々とんでもないサイコ野郎の集団として描いていたからなw 今更方向転換は厳しい気もする
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-03 11:54:00
      ダウンロード版買うでしょ。ってかPS3なのにパッケージが7000円台って。。。PS4で出さないのは来年の中国進出を見越してかな?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-03 11:40:03
      ソニー信者ってこんなのばっかなの?
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-03 10:51:28
      悪としてばかりの描写が目立ってたテンプラーの
      違う一面が見れるのは嬉しい
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-03 9:50:41
      「5000本を切ると商売としてつらい」そうです
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-03 9:46:00
      >>1
      ほぼこの作品に対しての死刑宣告じゃねーか
      6 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム