LogicoolよりDelta Zeroセンサーを搭載したゲーミングマウス「G303」が今春発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

LogicoolよりDelta Zeroセンサーを搭載したゲーミングマウス「G303」が今春発売

Logicoolは、同社のゲーミングブランド「Logicool G」シリーズの最新ゲーミングマウス「G303 パフォーマンス エディション ゲーミングマウス」を今春に発売すると発表しました。

ニュース 発表

Logicoolは、同社のゲーミングブランド「Logicool G」シリーズの最新ゲーミングマウス「G303 パフォーマンス エディション ゲーミングマウス」を今春に発売すると発表しました。

本製品は金属バネを用いたボタンテンションシステムで、感触と反応性を重視した、e-Sportsに特化した設計のゲーミングマウス。センサーにはオプティカルのDelta Zeroセンサーを搭載し、最大12,000dpi、最大スピード300インチ/秒を実現し、ローセンシのユーザーからハイセンシまで幅広く対応しています。1,000/秒のUSBレポートレートやゲーム中に解像度を5段階で変更可能な機能を備えており、さらにオンボードプロファイルを3つまで保存が可能です。最大2,000万回のボタンの耐久性や低摩擦フィートの採用で、長期間性能を維持することができるとしています。

また、マウス本体が1,680万色から任意の色で発光させることができ、使用中のプロファイルに合わせて発光色を変更することが可能です。全機能を使用するにはウェブサイトより入手可能なLogicool Gaming Softwareが必要です。

一部の方はお気付きだと思いますが、公式には発表されていないものの、ソールが若干異なる「G302」に、上位グレードでのみ採用されていたDelta Zeroセンサーが搭載されているように見えます。以前レビューを行った「G302」の印象はかなり良かったため、さらに性能が高くなった本製品に注目です。

「G303 パフォーマンス エディション ゲーミングマウス」は2015年春発売予定、価格はオープンプライスです。


    ■G303製品概要
  • 製品名: ロジクール G303 パフォーマンス エディション ゲーミングマウス
  • 価格: オープンプライス
  • 保証期間: 2年間
  • マウス本体サイズ(WxDxH): 65x115x37mm
  • マウス重量: 132g(ケーブル含)
  • カラー: ブラック
  • センサー方式: オプティカル
  • 解像度: 200-12,000dpi
  • 最大加速: 40G
  • 最大スピード: 300インチ/秒
  • USBデータフォーマット: 16bits/axis
  • USBレポートレート: 1,000レポート/秒
  • 動摩擦係数 -μ(K): 0.11
  • 静止摩擦係数-μ(K): 0.17
  • 総ボタン数: 6
  • ボタン耐久性: 2,000万回クリック
  • フィート耐久性: 250km
  • スクロールホイ―ル: 有
  • チルト機能: 無
  • 対応OS: Windows 8/Windows 8.1/Windows 7/Windows Vista
  • 接続I/F: USB
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-03-07 8:32:22
      G502みたいに右側下の接地面が丸くなってたら個人的に使えないからそれが気になる
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-07 4:39:16
      マウスではなくPCケースのFANで、価格と性能、メーカーが良いのに
      LED搭載で消灯出来ないから、引っこ抜いた事があるなぁ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-06 19:51:15
      >>2
      見た目がカッコいいから光物好きな人多いのよホント
      以前Steelseriesが「我々は光なんかいらない。性能を追求した硬派なマウスを」と言っていたのに、たぶんディスるつもりで出したんだろう「○○万色の光に変えられるぜHAHAHA」って感じの”SENSEI"がアホみたいに売れちゃったしな。

      ただ設計がクソだとLEDに電力もってかれて動作が不安定になり、センサーが優秀でもトラッキングがブレるという本末転倒な製品が世には存在するので、性能求めるならぶっちゃけ無い方がいいっていう。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-06 15:53:37
      ロジクール製品は保証内に故障したら新品送料無料で届けてくれるから愛用してるっす。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-06 13:11:09
      これでチルトがあれば完璧なんだけどね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-06 13:03:05
      あんま関係ないけど、お店に飾ってあった、G502のホイールロック解除して力入れて回してみたら、20秒以上勢いが衰えず回ってたんだけど、あれどうなってんの。
      どんだけスクロール出来るんだよ・・・。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-06 11:26:33
      光る機能ってつけなきゃいけないルールでもあるんだろうか
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-06 11:20:24
      アシッドなマウスだな
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

      Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

      Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    3. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

      ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    5. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

    7. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

    8. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    9. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

    10. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    リセマム メンバーズ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム