PC版『The Witcher 3: Wild Hunt』のプリロードがSteamとGOG.comで開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『The Witcher 3: Wild Hunt』のプリロードがSteamとGOG.comで開始

発売に向けて、連日様々な情報が明らかになっているCD Projekt RED開発の『The Witcher 3: Wild Hunt』。本作のPC版プリロードがSteamとGOG.comで開始されました。

PC Windows
発売に向けて、連日様々な情報が明らかになっているCD Projekt RED開発の『The Witcher 3: Wild Hunt』。本作のPC版プリロードがSteamとGOG.comで開始されました。

北米では5月19日、国内では5月21日の発売に先駆けて開始されたプリロード。編集部内でも、国内Steamにおいてダウンロード可能であることを確認しました。ファイルサイズは24853MB(24.27GB)とのこと。なお、PS4/Xbox One版のプリロードについては、Xbox One版はすでに開始。PS4版は5月19日午後12時から可能になります。


PC版『The Witcher 3: Wild Hunt』の価格はSteamで予約すると5,472円(税込、通常価格6,080円)、GOG.comで予約すると53.99ドル(通常価格59.99ドル)です。

UPDATE: コンソール版のプリロード開始日について修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-05-12 12:35:38
      Steamで2買ってるのに値引きされないんだが
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 10:05:18
      CSの問題はダウンロード版の価格が小売に配慮したパッケージ版と大差ないとこなんだよね。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 9:47:41
      >>7
      でもなぜか日本の会社のゲームも高いよね。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 8:20:20
      ポーランドのG2AでPC版を4200円で購入できる!
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 8:14:37
      猥褻なおッぱいにモザイク入れてくれたスパチュンへのお駄賃だと思えば腹も立つまい
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 7:26:13
      中古ってメーカーからすりゃ割れと一緒じゃね
      16 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 7:13:19
      中古市場は開発者にお金が1円も入らないから、家庭用版は最初の定価が高い
      17 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 6:55:08
      >>1
      でもゲーム機版は高くてもクリアしたら売ればいいし。pcのダウンロード版は安いけど売れないかならなー。
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 6:36:06
      >>1
      海外はコンシューマ版も定価はPC版と同額だよ
      日本は流通や小売の中抜き考えると高くしないと儲からん、システムの問題
      15 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-05-12 6:34:59
      steamで4800円だった
      楽しみやなぁ
      8 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

      『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    2. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

      『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    3. 「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

      「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

    4. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    5. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    6. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

    7. 海外版『ウマ娘』じわじわ人気高まる―SNSではユーザーの熱狂が伝わる投稿も多数

    8. PvPvEゾンビ脱出アクション『The Midnight Walkers』日本語対応しテクニカルテスト開催中!ゾンビに占拠された巨大ビルで戦おう

    9. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

    10. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム