『The Division』と現実のニューヨークの比較映像―その再現度はいかに! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Division』と現実のニューヨークの比較映像―その再現度はいかに!

Ubisoft傘下、Massive Entertainmentが開発しているオープンワールドRPG『Tom Clancy's The Division(ディビジョン)』。先日行われていた本作クローズドベータと現実のニューヨークを比較した映像が公開されています。

ゲーム文化 カルチャー

Ubisoft傘下、Massive Entertainmentが開発しているオープンワールドRPG『Tom Clancy's The Division(ディビジョン)』。先日行われていた本作クローズドベータと現実のニューヨークを比較した映像が公開されています。

YouTubeユーザーshowshowshowshowが公開中の映像では、ゲーム中の様々な場所と豪雪に見舞われたあとのニューヨークを交互に撮影。実際の地図上における場所も示しながら、アメリカ合衆国郵便公社(USPS)を始めとする、高い再現度で構築された本作のロケーションを映しています。



また、本動画の説明文によると、同ユーザーは製品版が発売され次第、さらに大きな比較を行う予定とのこと。

『The Division』は、PS4/Xbox One/PCを対象に海外で3月8日、国内では3月10日発売予定です。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-02-09 9:34:40
      建物はいっぱいあるけど干渉できるものが少ないのは残念かな
      結局ただのハリボテになってしまう
      1 Good
      返信
    • 2016-02-09 8:57:07
      確かにすごい再現率だけど、現地に住んでないオレらには似てようが似てまいがあんま関係ないんだよね。
      それよりFrostbiteみたいに建物壊せないのが残念だし、初期トレーラーから明らかに劣化してるから残念感がはげしいよ。
      戦闘も敵AI相手じゃつまらなさそうなくらい単調に見えるし。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-02-08 16:57:36
      いや…青みが弱いんじゃなくて僅かに赤みが強いのか?
      条件が違うしどうでもいいレベルだけど
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-02-08 16:30:10
      ゲーム画面の方はもうちょっとだけ環境光の青み成分が欲しいな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-02-08 15:23:40
      >>6
      日本は建物ぶっ壊して新しいの建てたがるから完全再現は面倒だろうから仕方ない気もする
      完全とまではいかんが龍が如くは結構雰囲気出てるよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-02-08 14:50:34
      ニューヨーク行ってみたいと思っていたけど、やっぱいいやって思ったwなんかゴミゴミしてんなー
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-02-08 13:54:32
      >>14
      頭痛が痛いみたいな言い方だなw
      言わんとしていることはわかるが
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-02-08 11:57:57
      現実すげえリアル
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-02-08 11:13:50
      >>8
      レースゲーなら
      プロジェクトゴッサムレーシングは凄かったな。

      東京&横浜がほぼそのまま再現されてて
      町並みの店の看板とかも許可を得て殆ど使われてた。
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-02-08 10:58:40
      CS向けも画質関係の設定調整できる仕様になるみたいだからこれからは高画質の画面を使えるようになるね
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

      『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    2. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

      オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    3. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

      ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

    4. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    5. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

    6. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

    7. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

    8. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    9. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    10. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム