『Escape From Tarkov』AK74の上部カバーを外して射撃可能!?驚きのカスタム映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Escape From Tarkov』AK74の上部カバーを外して射撃可能!?驚きのカスタム映像

3月上旬に徹底プレビューをお伝えした、Battlestate Games開発のMMO要素を持つFPS/TPS『Escape From Tarkov』ですが、本作の武器カスタムに焦点を当てた最新映像が海外メディアPC Gamerより公開されています。

PC Windows

3月上旬に徹底プレビューをお伝えした、Battlestate Games開発のMMO要素を持つFPS/TPS『Escape From Tarkov』ですが、本作の武器カスタムに焦点を当てた最新映像が海外メディアPC Gamerより公開されています。



今回公開された映像では、5.45mm弾を使用するライフルのAK74と5.56mm弾のM4A1、拳銃のP226Rと、ショットガンのMP153の4種類のカスタムを披露。AK74は、機関部を露出させた状態で射撃可能な他にも、木製ハンドガードやグリップ、そしてストックを近代的なものに交換が可能です。



M4A1のカスタムでは、実在の照準器Leupold製のハイアクチュアリーマルチレンジライフルスコープ(HAMR)“Mark 4 HAMR Riflescopes”の上部にあるダットサイトへの照準変更が可能です。さらにEOTech製ホロサイト“EXPS3”とレイルハンドガード右側にLeupold製リフレックスサイトの“DeltaPoint”を取り付けることでも、サイトを覗く機器を切り替えられます。



さらに拳銃ではフレームからスライドとフロントサイト、リアサイト、そしてフラッシュライトとレーザーサイトを変更できるカスタム性を映しています。またレイルが標準で搭載されていないショットガンには、レイルマウントを取り付けることで対応する照準機器が利用可能になります。なお、開発者であるNikita Buyanov氏によれば、リリース時にM4やAKそして拳銃、ショットガンを含むバラエティに富んだ200に近い種類の実在の銃器が実装されるようです。

Unityエンジンを採用して開発が進められている本作は、PC向けのアルファテストが2016年Q1に実施予定です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-03-18 5:03:42
      >>15
      その遊び方は思いつかなかったこれは期待できるわ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-18 4:54:42
      武器が改造できる選択肢が多いのはユーザーにとっては嬉しいね。
      続報楽しみにしてますよ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-18 1:57:08
      この改造の画面はGRFSで見たな
      これがシングルゲーだったらSTALKER的にまったりと遊べたのに
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-17 23:12:42
      見た目はリアルだけど音は全然AK74じゃないのな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-17 16:26:02
      しかしどうなるかな価格や戦闘以外の部分は
      ついでにこれに触発されて大手もこのテの調整要素取り入れたタイトルをだな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-17 15:16:56
      このゲームは流行らない
      絶対に
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-17 13:24:08
      このゲーム全然興味なかったけど、認識が変わったわ
      カスタムが楽しいゲームは色々あったけど、ここまで来ると感動するね
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-17 13:04:15
      いいね,かなり細かく改造出来て面白そう
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-17 12:18:05
      すげー良いな!
      規格取りにカスタムしないとジャム率上がるとか壊れて撃てなくなるとかあったら更に面白そう
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-17 12:07:16
      なんて上質なゲームなんだ
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

      『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    2. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

      2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

    3. ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

      ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

    4. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

    5. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    6. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    7. 最新作『マブラヴ ガールズガーデン』アニメPV発表!スカートが“揺れる”ムービーも公開

    8. “非常に好評”ガソスタ経営シムSteam版が日本語対応決定!『ガスステーションシミュレーター』として松竹が担当

    9. 幻の2014年版『Dead Island 2』はシリーズを殺す結果になったはずだ―開発スタジオ変更の背景を元Deep Silverメンバーが明かす

    10. 初代ラスボスがいよいよ参戦!『スト6』追加キャラ「サガット」のゲームプレイ映像公開、代表的な技やリーチの長さも健在

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム