武器vs鎧! ダメージシステムを解説する『Kingdom Come』最新映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

武器vs鎧! ダメージシステムを解説する『Kingdom Come』最新映像

リアル系中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』を開発中のWarhorse Studiosは、同作の武器と鎧に関するダメージシステムやステルスシステムを明らかにしました。ダミー人形を使用しての検証を含めた最新映像も披露されています。

PC Windows

リアル系中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』を開発中のWarhorse Studiosは、同作の武器と鎧に関するダメージシステムやステルスシステムを明らかにしました。ダミー人形を使用した検証を含む最新映像も披露されています。


    ダメージシステム
  • すべての武器に3種の異なるダメージ設定されている。
    ・Blunt: 硬いアーマータイプに有効な打撃ダメージ。
    ・Slash: 柔らかいアーマータイプに有効な斬撃ダメージ。
    ・Stab: チェインメイルなどに有効な刺突ダメージ。
  • すべての武器は重量を持っており、振り速度や消費スタミナに影響する。
  • 攻撃可能なダメージゾーンは30ヶ所。
  • アーマースロットは16箇所、最大4つのレイヤーを持つ。

  • 新たな武器
  • ハルバード: 強力な斬撃と刺突は強力であるものの、狭い場所では戦闘スタイルと可動性を制限してしまう。
  • ダガー: ステルスアプローチでのみ有効。忍び寄ることができれば即座に敵を殺せるが、発見された場合は近接武器として使えない。

  • ステルスシステム
  • ステルスモードにおいて、可視性と物音は装備したアーマーや衣服によって決定される。
  • 防御力を犠牲にすれば、可視性と物音を抑えて敵に近づきやすくなる。


非常に細やかなシステムによって硬派な中世体験が楽しめそうな『Kingdom Come: Deliverance』は2017年にリリース予定です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-09-05 4:43:27
      UIの雰囲気とかなんかセンスあるなぁ
      武器破壊とかもあるのかな…
      あったら胸熱かもしれない…
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-04 11:16:15
      die by the sword思い出した
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-04 6:10:00
      タイトル見て、一瞬DCのゲームかと
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-04 0:07:20
      ゲーム性派はメディーヴァルウォーフェアでもやってりゃいいんじゃね、安いし
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-03 19:05:14
      グラフィックすげえな実写みたいだ!→実写だったよ…→あれ?ゲームの映像始まってる?
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-03 16:37:23
      ゲームにおけるアーマーってやわいイメージだけど実際はしっかり体を守ってくれんのな
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-03 14:28:00
      2極化は仕方ないことだと思うな。住み分け出来る良い時代じゃないか

      キー同時押しの大衆化シリーズと、的確なキー操作のシミュレーターのイメージ
      私個人では年齢重ねる事に後者が好きになって来てる
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-03 14:18:32
      シミュレータは明らかに万人向けではないから普通は遊ぶ習慣ないだろうw

      まぁそれはいいとして幅広い顧客に売ることを前提にゲームを設計すべき、みたいな思考してる人はかなりいる。リアルにしてもなぁと言ってる人はそもそもゲームを売る客に入ってない。そういうコンセプトで作ってるんだから、そこに魅力を感じないなら気にする必要すらないんだよ。
      30 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-03 13:54:21
      >>9
      こういう意見を述べる人ってシミュレーターとかで遊ぶ習慣がない人なのかな?
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-03 13:14:33
      こうしてみるとあの速さで剣ブンブンできるゲラルトさんがいかに化け物かよくわかる
      10 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

      『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

    2. お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

      お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

    3. 2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

      2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

    4. 『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

    5. サバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』物理法則すら壊れた領域を探索する10分程の新ゲームプレイ映像公開―リメイク版『SILENT HILL 2』開発元新作

    6. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

    7. 『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

    8. 横スクロールゾンビサバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス大型アップデート第二弾配信!

    9. 今度は公園で虫相手!小人化サバイバル続編『Grounded 2』ストーリートレイラー公開

    10. テーマや描写が物議を醸すビジュアルノベル『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』、開発サークルが声明文発表に至る「差別や蔑視の意図はない」

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム