Game*Sparkリサーチ『ゲーム業界における今年の漢字(2016年)』回答受付中! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Sparkリサーチ『ゲーム業界における今年の漢字(2016年)』回答受付中!

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『ゲーム業界における今年の漢字(2016年)』というテーマで皆様からのコメントを募集いたします。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『ゲーム業界における今年の漢字(2016年)』というテーマで皆様からのコメントを募集いたします。

日本漢字能力検定協会は毎年、その年の世相を表す漢字一字を選出・発表していますが(2016年は12月12日に発表)、Game*Sparkもそれにあやかり2016年のゲーム業界を表す漢字一字を募集いたします。

回答は本記事のコメント欄に、あなたが思うゲーム業界における今年の漢字一字と、その漢字を選んだ理由をお書き下さい。皆様からの多数のご回答をお待ちしております。

なお読者の皆さまからも「Game*Sparkリサーチ/大喜利」の楽しいテーマやお題を募集しております。面白いテーマやお題を思いついた方はぜひお問い合わせフォームよりスタッフにお知らせください!
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-12-07 9:25:34


      英雄の英です。
      英雄といえばヒーロー。ヒーローと言えばオーバーウォッチ。
      善vs悪だけが戦いじゃないと知らされた年でした。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-06 10:42:24
      「 奪 」

      はじめてのVRには心を奪われ
      向上するグラフィックに目を奪われ
      数々の新作ゲームたちに時間を奪われた
      あとお金も

      こんなにもゲーマーとして続きのプレイが楽しみにしながら帰宅時間まで耐える毎日や、期待するゲームの発売日をまだかまだか過ごす日々をほぼ1年中楽しめた初めてじゃないかな
      来年、再来年も続いてほしいな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-06 7:36:33
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-06 5:06:51


      陰湿なコメが増えたから
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-06 3:26:59
      >>43

      文字は同じだが、ロボットではなく。
      ハードが発表/発売されたという意味なら有りかな。
      PSVR、PS4Pro、ファミコンミニ、Switch。。。等
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-06 1:53:11

      龍が如くの桐生やアンチャのネイトが主人公の役目を終えるから
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-06 1:19:49


      いいゲームばかりで何を買って何からやり始めるか迷った。
      あと、とあるゲームは道に迷ってるなって感じがしたから
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-05 22:26:15


      ここ数年で特にロボゲー関連のニュースが多かった印象
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-05 19:17:05

      VRヘッドセットを上から見下ろした図。
      やっぱり今年の話題はVRだったでしょう!
      1 Good
      返信
    • おやぢゲーマー 2016-12-05 15:27:06


      仮想空間に心は酔いしれ
      身体も酔う
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム