Steamの『Art of Stealth』が僅か6日で削除―開発者の自演レビュー発覚 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamの『Art of Stealth』が僅か6日で削除―開発者の自演レビュー発覚

2017年1月12日よりSteamで配信開始となったステルスアクションゲーム『Art of Stealth』が、僅か6日後の1月18日にストアから削除されてしまいました。

ニュース ゲーム業界

2017年1月12日よりSteamで配信開始となったステルスアクションゲーム『Art of Stealth』が、僅か6日後の1月18日にストアから削除されてしまいました。Valveの声明によれば、本作の開発者であるMatan Cohen氏が複数のSteamアカウントを作成し、肯定的なレビューを投稿する自演行為を行っていたことが明らかとなったそうです。

    「私たち(Valve)は、このゲームの開発者Matan Cohen氏が管理する複数のSteamアカウントによる受け入れがたい行為を確認しました。開発者は自分のゲームに肯定的なレビューを投稿するため複数のSteamアカウントを作成したと見られています。これは私たちのレビュー方針に対する明確な違反であり、深刻に受け止めています。これらの理由から私たちはMatan Cohen氏とのビジネス関係を終了し、このゲームを販売を中止しました。もし、あなたが以前にこのゲームを購入していれば、Steamライブラリからアクセス可能です。」


本作における自演レビューの噂は以前から出ており、Matan Cohen氏は1月17日付の投稿でその噂を否定するとともに、彼の友人数人が肯定的なレビューでゲームをサポートするためにSteamに参加したくれたのだと説明していました。彼の言い分の真偽は不明ですが、Valveは前述の通り開発者本人による自演レビューと判断したようです。

Jim Sterling氏のレビュー動画

ちなみにMatan Cohen氏は『Art of Stealth』に対する辛辣なレビューを行ったJim Sterling氏への苦言も呈しており、動画の著作権に関してYouTubeのサポート担当者と話をしていることを伝えるとともに、次のように語っていました。

    「Jim Sterlingは大学で5年間プログラミングを学んだり、良いゲームを作るために頑張っているソフトウェアエンジニアに敬意を払っていません」

    「Jim Sterlingには自尊心がありません。彼はYouTubeのルールに反し、業界の小さく新しいチームにダメージを与えようとする哀れないじめっ子です」

    「Jim Sterlingは私たちの作品を“価値がない”と言っていますが、彼は良いゲームを作ろうとする私たちの試みを尊重していません。他人の作品を貶して金儲けをしているだけです。この虫けらが1行でもコードを書けるのだろうか!」

    「これは終わりではなく、始まりに過ぎません」

先日、redditにてAMAセッションを行ったValve CEOのGabe Newell氏は、Steamにおけるフィルタリング機能のさらなる強化が必要であると語っていましたが、今回問題になった自演レビューに関しても何らかの対策が必要となるのではないでしょうか。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-01-21 17:59:02
      動画見た感じだと、自作自演やら批判に噛み付いたりしなきゃ
      良ゲーと凡ゲーの間辺りのゲームだね
      「これは終わりではなく、始まりに過ぎません」
      この言葉が自分に帰ってくるぞ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-20 1:56:47
      他の作品にも自演レビューしてるやつらが大勢いるから、IP紐付けしてバンしちゃえばいいのに。+-rep含めて。だいたい、steamで普通にゲームしてる人は複数アカウントなんか持ちませんからね。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-19 5:42:10
      動画一目見た時点でクソゲーだと解るレベルだねこれは…レビュー云々以前の問題だなぁ
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-19 5:19:52
      >この虫けらが1行でもコードを書けるのだろうか!

      金もらってる以上プロなんだからこういうこと言う時点でお察し
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-19 5:13:15
      フォーラム見てたら、苦言に対して開発者本人が「おっ売れ行き好調だからって嫉妬か?」とか返しててこりゃだめだと思った
      そして言うほど売れてなくて泣いた(ピーク時プレイヤー数3人)
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-19 4:48:58
      逆のケースの、ライバルを蹴落とすために悪評を撒き散らす方はどうやって特定・対策したらいいんだろうな
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-19 4:26:37
      >>18
      自分で翻訳したって言ってるんだから別に
      参考になったを押す人がいなくなるだけだし
      それ言ったら自分のブログやダウンロード数でお金貰えるところで日本語化パッチ配布してる人もレビュー出来なくなるぞ
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-19 3:28:52
      リアルでステルス(マーケティング)しちゃったか
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-19 2:23:11
      >>18
      それがだめなら開発者自身が
      私が作ったゲームです、面白いので遊んで下さい
      さえ言えなくなるんだが…
      第三者を装う点がNGってのをまず理解しろ
      22 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-19 1:32:56
      >>18 >>22
      開発者がレビューに書き込んでることもあるし
      ステマが駄目、ステマじゃなければ問題なしって線引じゃないかな
      4 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

      【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

    2. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

      次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    3. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

      またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    4. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    5. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾は今夏発表!ファンからは「アビスきてくれ!」「エターニアかリバースがいいなあ」と期待の声

    6. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    7. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

    8. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    9. 『鉄拳8』『テイルズ オブ アライズ』のキャラクター・背景はどう生まれた?こだわりのスカート揺れ具合、リアルでアニメ調なモデリング技術など語る動画公開

    10. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top