トランプ大統領の「入国制限令」は米ゲーム業界を揺るがすか―ESA声明で不安視 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

トランプ大統領の「入国制限令」は米ゲーム業界を揺るがすか―ESA声明で不安視

エンターテインメントソフトウェア協会(The Entertainment Software Association/ESA)は米国のドナルド・トランプ大統領が施行する入国制限令に関する声明を発行し、米ゲーム業界へ与えられる影響について言及しました。

ニュース ゲーム業界

エンターテインメントソフトウェア協会(The Entertainment Software Association/ESA)は米国のドナルド・トランプ大統領が施行する入国制限令に関する声明を発行し、米ゲーム業界へ与えられる影響について言及しました。

ESAは移民や外国人労働者プログラムに関してホワイトハウスに注意を促し、「米国のビデオゲーム業界はテクノロジーやエンターテインメント輸出における力として、世界中の革新的な人材やストーリーテラーの貢献は主要なものである」と述べました。

また、ESAはトランプ大統領の政策が「米国の国家安全保障の強化」や「国民を守ること」を目的していると認めながらも、米国ゲーム業界は自国の人材のみならず、他国の人材や移民達の「熟練した才能」に立脚していると述べ、「我々の行動と発言は、米国経済への参加を支持していくべき」と主張しています。

「America First(アメリカを第一に)」を公約として掲げるドナルド・トランプ大統領ですが、米国のIT関連業界には多くの移民が成長に貢献していたこともあり、ビデオゲーム業界のみならずAmazonやGoogle、Apple、Facebookといった大手テクノロジー企業にも大きな影響が出るものと考えられています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-02-01 1:42:28
      >>37
      全くだ
      政治に目をそらすのは我が国民の良点なのだから、もっと誇りを持つべき
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 16:31:17
      >>48
      自分はもっと単純な視点でのお話なだけです。あの時の政権が現実をみる力と実行力が無かったことは明白な過去の事実。その選択の誤りを庶民、国民は大勢として認めてるところ。

      今アメリカで国を率いる人たちの選択に後悔している人もいるんだろうか?という意味で述べただけです。繰り返しますがそれ以上でもそれ以下の意味でもありません。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 16:00:01
      >>2
      自民は自民で「移民政策拡大の為に移民には1年で永住権与える」とかめちゃくちゃな法案通そうと今頑張ってるけどな
      日本に来る移民ってほぼ中国人なのが目に見えてる
      現状中国人旅行客とですら軋轢が生まれてるのに永住権与えたらどうなるか?
      ダライラマが訪日した時なんかわざわざ中国共産党が日本に住んでる中国人に招集掛けてデモしてたくらいだぞ
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 15:56:49
      >>45
      FBとMSは「懸念している」というコメントのみ。とくにおおっぴらにはいってないだけね。MSは国の仕事請け負ってるってのもあるだろうけど。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 15:55:55
      >>44
      永住権と市民権の違いを解ってない上に民主主義ってなんなのか解ってないんだな
      馬鹿丸出しで笑えるなw
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 14:45:58
      facebookの創設者なんちゃらハンバーグって奴はトランプ支持者なんだろ?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 14:18:25
      >>41
      既にアメリカの永住権を持ってるアメリカ国民を追い出すことのどこが"民主"主義なんだか
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 12:22:21
      まあ、世界中のだれもが連日のニュース、メディアを見て今までと違うものを感じたり今後の危惧をしたりしているわけだしね。普段あまり関連の無い記事のコメ欄でも色々な話や持論、意見がでるほうが自然なことではある。
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 12:16:22
      日本のマスコミの印象操作が気になるならケーブルでBBCでもCNNでも見れば良いよ トランプ関連に関しては日本のメディアもアメリカのメディアも意識のずれはないと思う
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-31 12:15:28
      >>39
      >トランプが気に食わない国はいきなり入国拒否出来るって前例を作られてるのに

      んーちょっと違う
      アメリカ人が民主主義の正当な手続きに乗ってトランプを選び、トランプは公約通りに実行しているだけが現実な。この現実が民主主義の限界なのよ。
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

      「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    2. 「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

      「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

    3. 全て最安値更新!『サイバーパンク2077』は2,579円、プレミア作揃いの『Castlevania Dominus Collection』は1,925円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      全て最安値更新!『サイバーパンク2077』は2,579円、プレミア作揃いの『Castlevania Dominus Collection』は1,925円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    4. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    5. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    6. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    7. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    8. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    9. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

    10. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム