【緊急アンケート】『ナムコの思い出』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【緊急アンケート】『ナムコの思い出』結果発表

先日募集いたしましたGame*Spark緊急アンケート『ナムコの思い出』の結果をお伝えします。

連載・特集 特集
【緊急アンケート】『ナムコの思い出』結果発表
  • 【緊急アンケート】『ナムコの思い出』結果発表

先日募集いたしましたGame*Spark緊急アンケート『ナムコの思い出』の結果をお伝えします。皆様の回答では様々なタイトルとともに、ナムコとの思い出が熱く語られていますが、特にメインフィールドであるゲームセンターでの思い出が多く、ナムコと出会ったことでゲームの面白さを知った方もいるようです。


振り返ってみればナムコは、幅広いジャンルを扱っており、アーケード/家庭用どちらも名作揃い。優れたデザインや音楽、魅力的なキャラクターや奥深いゲームプレイでゲーマーを虜にしています。コメント欄でも言われているように、まさにオールマイティ。ファンが多いのも頷けます。

海外ファンによるトリビュート映像

ゲームの一時代を築き、今なお愛されるナムコ。時代が移り変わろうとも、その記憶はいつまでもゲーマーの心に残り続けるのではないでしょうか。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。

* * * * * * * * *

    コメントNo.1: スパくんのお友達 さん
    ボーナスといえば7650点

    コメントNo.4: スパくんのお友達 さん
    今は亡きBeepの懸賞で新明解ナム語辞典 (¥5000) が当たったのがnamcoにハマったきっかけ。
    今も持ってて時々読んでます。

    コメントNo.5: スパくんのお友達 さん
    セガと並んでゲーセンと言えばナムコだった

    コメントNo.8: スパくんのお友達 さん
    ゲーセンのゲームをあんまりやらせてくれなかったオカンも
    パニックパークだけは一緒にやってくれた。

    たまにやらせてくれたガンメンウォーズで
    パワードスーツ趣味に目覚めた。

    内緒で貯めたお金ではじめてタイムクライシス2をやったときは
    近くにいたお兄さんがペダルを踏んでくれた。

    なんだかんだやってんだなぁナムコのゲーム

    コメントNo.9: 王様 さん
    塊魂とみんな大好き塊魂が独特な雰囲気で好きでした。

    コメントNo.10: スパくんのお友達 さん
    ディグダグは人生最初でやりこんだゲーム。ハイスコア時のネーム入力のBGMが好きだったのにFC移植版には入ってなくてがっかりした。パックランド、リブルラブル、ドルアーガの塔、源平討魔伝、妖怪道中記をはじめ黄金時代のナムコゲームのBGMは、今でも頭の中で正確に再生することができますね。

    コメントNo.11: スパくんのお友達 さん
    源平討魔伝でうまくなかったので落ちたときのおろかものめを何回も聞いたのが
    思い出かな・・・でもこのゲーム好きだったな。良く出来ててゲーセンに良く行ったな

    コメントNo.12: 裏山サンドラ さん
    ワルキューレの冒険・伝説は本当にハマった。
    可愛らしい2Dキャラと素晴らしいサウンドを背景に冒険に出かけたのを今でも思い出します!

    コメントNo.13: ディック さん
    ナムコのゲームをプレイしてから、BGMを意識して聴き出した思い出があります。オシャレでカッコいいゲームミュージックといえばナムコ!

    コメントNo.15: メルモ さん
    子供の頃NGの冊子をもらいにゲーセンに行くのが楽しみだった。ビデオゲームの一時代を築いたメーカー

    コメントNo.17: スパくんのお友達 さん
    リッジレーサーシリーズとエースコンバットシリーズ。R4のオープニングが好きでそれをリピートするためだけにPSを何度もリセットしてた。

    コメントNo.21: スパくんのお友達 さん
    『新明解ナム語辞典』と『オールアバウトナムコ』と『NG』は今でも宝物

    コメントNo.24: 何処かの誰か さん
    リッジレーサーシリーズとエースコンバットシリーズ。
    PSのリッジレーサータイプ4で初めてリッジレーサーに触れてその後暫く離れたけどPSPのリッジレーサーズをプレイしてドハマリした。そして初めてゲームのサントラを買った。続編のリッジレーサーズ2もプレイしてとっても面白かった。今でもプレイしたいけどPSPが壊れて…
    エースコンバットシリーズもドハマリした。初めて戦闘機ゲーに興味を持ったのがエースコンバットZERO。その後エースコンバット初代から6、XやX2までプレイした…

    コメントNo.25: スパくんのお友達 さん
    個人的に、移植の最高峰はDC版ソウルキャリバーだと思ってる。

    コメントNo.26: スパくんのお友達 さん
    自分が小学2,3年だった頃に遊んだ塊魂。それより前から鉄拳2やソウルエッジなんかも遊んでいましたが、塊魂を遊んでからナムコが大好きになりました

    コメントNo.27: namco好きなおっさん さん
    昔はゲームといえばnamcoというイメージでした。中村製作所からとった名前だと知った時には結構な衝撃を受けた覚えがあります。ラジオ番組のスポンサーやゲーム情報誌、果ては映画まで色んな夢をnamcoからは貰いました。友達数人と一緒ドラゴンスピリットをクリアしたのは熱い思い出です。

    コメントNo.28: スパくんのお友達 さん
    源平討魔伝
    幼かったからか、本当に妖気が漏れてるように感じた

    コメントNo.31: ローパー さん
    ゲームを本当の意味でお洒落にしてくれたのは
    ソニーではなくナムコだったと思っています。
    今もまだ誰もマネできていない、素晴らしい偉業でした。

    コメントNo.32: wingeddeath さん
    思い出があり過ぎて一つに絞るのは難しいのだけど、ここは源平討魔伝を挙げたい。
    SFシューティングやポップなアクションが全盛の当時、「和」の世界を斬り抜けて行く源平は異彩を放っていた。上手いプレイヤーのプレイに憧れなけなしの小遣いでプレイしたあの緊張と興奮はあの時だけのものだろう。

    コメントNo.33: スパくんのお友達 さん
    ナムコワンダーエッグで遊んだ日々
    ギャラクシアン3やリッジレーサーはよくやったなぁと

    ギャラクシアン3の大会の帽子は今でも宝物です

    コメントNo.34: ゴン さん
    幼い頃、説明書もろくに読まないまま遊んだパックランドやえりかとさとるの夢冒険、訳がわからないまま遊んでおりましたが、楽しかったです。ソウルキャリバー2の家庭用のゲストは3機種とも衝撃的でした。

    コメントNo.35: クソガ・キナムコスキー さん
    リッジレーサーで曲作り始めました。恐らくこれも中村会長がチェックされてたことを思うと世に出てよかったなぁと思います。あの特有の俺すげぇ!感、見事にナムコゲーにハマるきっかけになりました。今でも「みんな大好き塊魂」のパッケージの社長(会長)の顔を忘れられません。

    コメントNo.37: 騎劉たかひさ さん
    ワルキューレの伝説はアーケードゲームの中で一番多くエンディングまで遊んだゲーム。あの音楽、世界観、上から視点のアクションゲームの面白さ、今でも色褪せずに思い出します。まさに我が青春か!

    コメントNo.39: スパくんのお友達 さん
    ナムコは数ある会社の中で80年代にもっとも輝いていた会社ですね。
    次から次へと斬新で良質なゲームを打ち出し
    ナムコ黄金期という呼び方もあるくらいに当時は別格で至高な存在。
    80年代限定なら名作の数やキャラクタ等で、あの任天堂すら越えてたと思いますよ。

    当時ゲームセンターで無料配布していた情報誌NGは
    電波から出版されたナムコゲームのすべてと合わせて今も大事に保管してます。
    ナム語辞典は5000円という金額がネックでついに買うことが出来ず。
    ドルアーガーの塔の攻略が掲載たれたBASICマガジン販売号は
    当時バックナンバーでも入手が難しい程人気でしたね。

    コメントNo.41: kakio さん
    リッジレーサーシリーズが好きです。
    音楽からゲームを始めて、R4はもちろん、まだレイブレーサーがある地元のゲーセンに通い詰めてました。タバコ臭い店内の片隅で2Pは画面焼けしてて、音も割れかかってハンドルのフィードバックもユルユルだったけど、それでもドリフトしていて最高に気持ちよかった。
    それからは「アーケードゲーム」そのものに興味が湧いていったし、リッジレーサーが今の音楽趣味にもゲーム趣味にも深く根ざしています。

    コメントNo.43: Yosu k さん
    ナムコといえば、「遊びをクリエイトする」のイメージでした。最初に僕がナムコを遊んだのはスーファミの「スーパーワギャンランド2」でした。R4からナムコが好きとなり、エスコンやソウルエッジ、鉄拳などいろんなナムコのゲームが好きになりました。今はバンナムとなり、古き良きナムコロゴが無くなりましたが、やっぱり、まだ、バンナムではない頃ののナムコは好きです。

    コメントNo.44: スパくんのお友達 さん
    パックマンやギャラガを始めとする古典アーケード
    ファミリージョッキーやファミスタみたいなファミリーゲーム
    ドルアーガ、源平討魔伝、ワンダーモモといったカルト的人気作
    そして、リッジやエスコンで当時の最先端グラフィックの追求
    改めてみるとオールマイティすぎるだろと思った

    コメントNo.45: スパくんのお友達 さん
    エースコンバットシリーズは思い出がありますね
    父親にせがんでPSと一緒に買ってもらったのが初代エースコンバットでした
    休みの日に一緒に対戦したのは今でも覚えてます
    懐かしいなー
    7でもしも対戦モードがあれば今度は自分の子供と対戦して遊んであげたいですね

    コメントNo.46: スパくんのお友達 さん
    ナムコミュージアムのパッケージを並び替えて店員のお兄さんに叱られた小学生時代
    あの頃は楽しかったなあ
    エスコンに鉄拳にクロノアにリッジにミスタードリラー!
    ナムコだけで室内アミューズメントパークだった

    コメントNo.48: スパくんのお友達 さん
    個人的には80~90年代のアーケード。キャラクターがしっかり立っているゲームが多かったし、雰囲気作りも上手かった。当時は最も安心して遊べるメーカーだった。一つ選ぶとしたら、ドラゴンスピリットかなぁ

    コメントNo.49: 箙延幻 さん
    小学生の頃通ってた近所のスーパー以上デパート未満な店、そこの3階がナムコ寄りのゲームコーナーだった。
    階段を上がると聞こえてくるスイートランドの音楽、ヒーロー好きの俺の心を掴んで離さなかったベラボーマン、鉈を叩き込んだときのパコーン音の魅力のまま初めてワンコインクリアをさせてもらったスプラッターハウス、くそカッコいいタイトルと曲にカウンターで貰った情報小冊子の写真でみた不知火の不思議な未来感にワクワクした未来忍者。
    思い返せば俺の中のゲーセンの流儀やマナーを教え育ててくれたのはナムコだったんだ。今なら強くそう思える。

    コメントNo.53: たける さん
    ゼビウス。
    中学~高校時代、このゲームの筐体に100円玉を一体幾つ投入したことでしょう。
    初めてアンドアジェネシスを倒したときの感動。スペシャルフラッグを全て出せたときの喜び、16面をクリアした時の興奮。30年以上前ですが、忘れたことはありません。
    高校の近くにナムコ直営のゲーセン、キャロットハウスがあったので、通いまくってました。

    コメントNo.57: 得大寺400R さん
    ディグダグもバトルシティもドルアーガもやったけど一番やったのはビジュアル系でメジャーな「源平間伝討魔伝」。はっきり判る(当時)合成音声。BIGモードのド迫力(当時)。独自の世界観。エンディングで何となく物悲しいのが印象的。

    コメントNo.58: スパくんのお友達 さん
    僕が小学生の頃没頭したゲームの中でも特に印象的なものがR4で最初は車とチームをかっこよさだけで選んだせいでなかなかクリアできなくて大変だった思い出。
    そして、去年の夏頃PSのエミュレータをネットで見つけ奥にあったディスクを引っ張り出してきて遊んでみた。
    今、遊んでみると当時気づくことのできなかった描画距離制限してパワーを稼いだりプレイヤーがよく見そうなところのテクスチャを細かくして他のところは荒くするなどのきれいに見せるための工夫が様々なところに散りばめられていて昔とは違ったふうに楽しむことができた。

    レース後のリプレイや印象的な音楽、そしてかっこいいオープニングは間違いなく思い出補正ではなく、今でもきれいでかっこいいといえるものだったことに驚いた。

    僕はR4のリメイクを未だ待ち続けている。

    コメントNo.61: 忍者福島 さん
    ドルアーガの塔で、友達と協力して宝箱を出して攻略した思い出があります。
    (さすがに情報無しでのクリアは無理で、攻略情報を得てからクリアしたはず)
    ファミコン版で裏面が有り、さらにやり込んだ記憶が。
    友達との懐かしい記憶になっています。

    コメントNo.62: スパくんのお友達 さん
    ギャラクシアン3(とワンダーエッグ)
    これ程デカイ筐体で同時にプレイするものはそうそう出ないだろうし、ここで出逢った人たちの影響で人生が少し方向変わった感じがする。

    コメントNo.63: スパくんのお友達とのさん さん
    小学生の頃祖父と一緒に買物に行った時に毎回デパートの屋上のゲームセンターで遊んだゲームがナムコのディグダグ、ギャラクシアン、ギャラガだった。千円貰ってもすぐに無くなったなぁ。

    コメントNo.67: おやぢゲーマー さん
    リブルラブル
    知らない人は、ぜひやってもらいたい。

    コメントNo.91: スパくんのお友達 さん
    >>67
    リブルラブル! 当時子供だったこともあってルールがいまいち分からず未プレイなんですが、甲高いポップなシンセミュージックがゲーセン中に鳴り響いていたのを覚えてますよ。
    ナムコのゲームは(特にアーケード)耳に残る良ミュージックが多かった印象も強く残ってます。
    お気に入りはリブルラブル、マッピー、レッドバロン、ワルキューレの伝説、イシターの復活あたりですね。

    コメントNo.70: スパくんのお友達 さん
    1983年、当時中学一年生でした。たまたま入ったゲームセンターでゼビウスの画面を見て心を奪われました。そこからゲームセンター通いが始まるのですが、ゲーム性、ヴィジュアル的な美しさ、音楽、全てにおいて他メーカーのゲームにない素晴らしいセンスに溢れていました。一番の思い出はドルアーガの塔ですね。他の人のプレイを見ても宝箱の出し方が分かるのは精々10階とちょっとくらいでそれ以上は誰も知らない。完全にお手上げ。ある日、学校でどこからともなく回ってきた一枚のコピー。それには全60階の宝箱の出し方が手書きでびっしり書かれていた…。授業中に興奮しながらそれをノートに書き写した覚えがあります。「スタートボタンを押す…だと!?こんなもん分かるわけないだろう!」あのゲームにGOサインを出した中村社長は本当に凄いと思います。

    コメントNo.71: ふらい さん
    初めて買って貰ったのがクインティ。
    何でクインティが欲しかったのかは忘れたが、
    結果大当たりで、これがきっかけでゲームにはまった。

    PSとかの時代になったあとも、たまに弟とやってたなぁ。

    コメントNo.72: スパくんのお友達 さん
    中学時代の先輩が持って来てくれたシンフォニアでテイルズシリーズと出会い、現在はベルセリアをプレイしています。
    リアルタイムで進行する戦闘と秘奥義の演出、勧善懲悪で括れないシナリオと相関、全てが新鮮でした。
    途中紆余曲折あったけど、やっぱり好きなRPGです。

    コメントNo.73: スパくんのお友達 さん
    ミスタードリラーは衝撃だったなぁ。
    パズルゲーム苦手だったけど、これは何度遊んだ事か!
    ススムの親父がディグダグの主人公という設定を知って更に衝撃を受けたw

    コメントNo.74: スパくんのお友達 さん
    ワルキューレ、ファミスタ、リッジレーサー、エースコンバット、ソウルエッジ(キャリバー)他ものすごく好きだったゲーム達。あの頃はほんとうに凄かったな…今でも本気出せばすげーの作ってくれると信じているぞ!

    コメントNo.75: とっくん さん
    やっぱり太鼓の達人
    小学生のころに始めてなければ音ゲーの世界に入れなかったと思う
    シンプルな乙ゲーだけどテクニック次第で上達していく
    今でもそう感じます

    コメントNo.76: スパくんのお友達 さん
    TVゲームに初めて手を出してしまったゼビウス。
    兄弟で思い切りハマったファミコン版ディグダグ。
    ドルアーガの塔の59面で閉店時間になり泣く泣く諦めた学生時代。
    美しさと怖さに見取れてしまった源平討魔伝。

    ナムコの思い出は一杯ありすぎて、こんなコメント欄ではまったく足りない。

    コメントNo.78: スパくんのお友達 さん
    空想してから寝て下さい。2001年のクリエイター達へ。
    いいキャチコピーだったなぁ。

    コメントNo.81: スパくんのお友達 さん
    ファミコン初期、他より安い3,900円でカセットを販売していたことを今でも覚えてます、ありがとう。

    コメントNo.82: スパくんのお友達 さん
    >>81
    なんかサンキュー価格=3900ってやってたなあ。懐かしい・・・

    ファミコンのスターラスターのあの広大な宇宙空間の広がりと静寂感に、ガキのころえらくロマンを感じたの覚えてる

    コメントNo.83: トプカプ さん
    まだ小中学生だった80年代にプレイシティキャロットやキャロットハウスに通った日々。
    ゼビウス、マッピー、リブルラブル、ドラゴンバスター、ドルアーガの塔、源平討魔伝・・・ゲームをあげたらきりがないけど、ナムコが出すゲームは面白いばかりではなく、ゲームキャラ、BGMにも魅力があった。。
    あの時代にナムコに出会えてよかったよ。

    コメントNo.84: スパくんのお友達 さん
    1990年代まではあまりナムコのゲーム遊ばなかったのだけど
    ラジオは聞いてたので塩沢兼人さんのイメージが強い
    他にはNG、それからりょうまくん
    あとは桃色の電話機(プッシュホンでボイスチェンジャーがついてる奴……まじだよ)

    コメントNo.90: スパくんのお友達 さん
    ゲーム雑誌で見た、源平討魔伝はかなりインパクトあったなぁ。でも近くのゲーセンには無くて遊べずにいたら、KONAMIから源平討魔伝風?の月風魔伝が出てハマってたw

    PCE版の源平討魔伝のグラフィックには度肝も抜かれた!!

    コメントNo.94: namco戦記 さん
    生まれて初めてハマったのがnamcoのファミコンゲームでした。やりたいのが全部namcoだった。
    ゼビウス ドルアーガの塔 バトルシティーやスターラスター。スマホで持ち歩きたい位懐かしい。
    当時小学生でしたが近所にキャロットがあり、赤じゅうたん にコーラの瓶、タバコの匂いがなんだかとても凄い所に来て居る気持ちでした。あの雰囲気のゲームセンターはもう無いな。良い時代でした。
    無料配布の情報誌、子供ながら持っているのはちょっとした自慢でしたよ。

    コメントNo.95: キャロットに憧れてたなー さん
    中学生の頃、自転車で30分ほどにある、今でいうショッピングモールのような所にあったパックランドに夢中で通いつめました。
    オールアバウトナムコにあった攻略を見てからだいぶ上手くなってきて、後ろで「このコ上手いね」という声が聞こえてきた時のドキドキは今も良い思い出です。(当時名前入れは憧れでした)
    ナムコのゲームは、いつもナゾが隠されていて、どのゲームにもドキドキわくわくしていました。
    今もビデオゲームを好きでいるのは、間違いなくナムコとの思い出があるからです!
    ちなみに初めて通販を体験したのもNGのソルバルウキーホルダーを買うためでした^_^

    コメントNo.97: スパくんのお友達 さん
    ナムコのゲームは自分の青春だったな。
    話をするときりがないけど、衝撃を受けたナムコゲームはまずゲーセン版パックランド。音楽もビジュアルも当時としては水準が高く、特に3ボタンで操作する方法はシンプルかつ奥が深く最高だった。キャッチフレーズの「不思議なことが当たり前」のとおり、隠れキャラや隠れ要素満載でワクワクしながらプレイしてた。

    次に衝撃を受けたのはPC-6001番のタイニーゼビウス(mkI/mkII)。完全移植ではなくかなりアレンジされているんだけど、雰囲気そのままでまさか自宅のパピコンでゼビウスが遊べるとは当時夢にも思わなかった。販売した電波新聞社、制作した当時中学生の松島さん、断ってもいいのに承諾したナムコには感謝したい。本当いい思い出。

    コメントNo.99: あかつき3 さん
    ナムコが80年代に出した「妖怪道中記」「源平討魔伝」「スプラッターハウス」の3本は、おどろおどろしいゲーム内容と当時のゲームセンターの暗い雰囲気が相まって今でも好きだ。

    中でもPCEに移植された妖怪道中記のとあるシーンはドキドキしたものです。

    コメントNo.100: スパくんのお友達 さん
    namcoが参入しなかったら、ファミコンは買わなかったな。
    当時は、個人的に一番好きなメーカーでした。
    ラジアメも聞いてましたね。
    ゲーセンにウォークマン持ち込んで録音したのもギャラガが初めてだし。
    なにもかも、みな なつかしー

    コメントNo.101: スパくんのお友達 さん
    個人的なナムコ単体のゲームって言うと私は世代的にガンバールかなー PS1のガンコンは当時5歳の子供心に火つけたよあれわw あとは近くのジャスコのゲームコーナーであったメダルゲームのシューティングかな 銃の上にコイン入れる口があってコインいれてトリガー押すと敵にあたるって言うやつ あれすごく楽しかったなー 特にパックマンのがおきにだった

    コメントNo.103: スパくんのお友達 さん
    昔、ゲーセンでナムコが出していた「NG」というフリーペーパーが楽しみで、ゲーセン通いしたなぁ。
    ナムコはゲームって楽しいんだということに力を注いでる会社っていう印象です。
    正直、バンダイとナムコの合併はプラスになったとは思っていません。

    コメントNo.105: スパくんのお友達 さん
    20年ぐらい前に仙台の駅前にキャロットっていうゲーセンがあって、学校サボってよく行ってたなぁ。そこにはナムコ関連グッズが販売されてて当時流行っていたドラスピやらベラボーマン、ワンダーモモなんかの下敷きとか買った覚えがあります。あぁ、そん時はナムコ提供のラジオ番組聴いてた気がする。その番組名なんだっけ?

    コメントNo.109: マルコ さん
    「空想してから寝て下さい」ってファミコンのCMが印象に残ってるな。ワープマンとか出た頃でCM見るだけで妙にテンション上がってた。今でもYouTubeでたまに見てる。

    コメントNo.110: スパくんのお友達 さん
    ナムコ・ビデオ・ゲーム・ミュージックをLPで買って聞きまくっていた。
    かっこよかったなあ。
    ゲーム音楽を音楽として認識したのはナムコ作品から。

    コメントNo.111: スパくんのお友達 さん
    80年代のナムコゲームは素晴らしかった。マッピー、ギャラガ、ディグダグなど名作ばかりだった。
    ファミコンのヒットもナムコがかなり貢献したと思うなぁ。
    母親が買い物してる間にスーパー常設のゲーセンでドラゴンバスターをプレイしていたのは良い思い出。

    コメントNo.112: スパくんのお友達 さん
    小学生の頃はファミスタが上手い奴がヒーローだった。
    野球人気もあって全球団のスタメン覚えるくらい皆でしょっちゅう対戦してた。
    ジョイボールと言う謎のコントローラ使ってるのに何故か強いという面白い友達がいたの面白い出した(笑)
    30年くらい前。。。楽しかった。

    コメントNo.123: スパくんのお友達 さん
    少年時代にゲーセンデビューをするきっかけをくれた会社だと思います。
    80年代のゲーセンやファミコンにおいて楽しいゲーム、思い出に残るゲームをつくってくれました。
    まさに『遊びをクリエイトする』を実行していました。

    コメントNo.124: の さん
    1番思い出深いのは アーケード版の ドルアーガーの塔
    友人達と攻略法を探したり 友人が攻略ページのコピーを手に入れて頑張ったけれど挫折した事。
    後にファミコン版がでて攻略本を見て表と裏をクリア出来た時の感動は忘れない。

※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top