『バイオハザード7』追加DLC「発禁フッテージ Vol.2」がPS4向けに配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード7』追加DLC「発禁フッテージ Vol.2」がPS4向けに配信開始!

カプコンは、『バイオハザード7 レジデント イービル』の追加ダウンロードコンテンツ「発禁フッテージ Vol.2(BANNED FOOTAGE Vol.2)」を、PlayStation 4向けに、2月14日より配信開始しました。

メディア DLC
カプコンは、『バイオハザード7 レジデント イービル』の追加ダウンロードコンテンツ「発禁フッテージ Vol.2(BANNED FOOTAGE Vol.2)」を、PlayStation 4向けに、2月14日より配信開始しました。

先日、全世界への出荷本数300万本達成が発表され、プレイしたシリーズファンからも好評の『バイオハザード7』ですが、予てからの告知通り、追加DLC「発禁フッテージ Vol.2」の配信が、PS4向けに開始されました。

◆発禁フッテージ Vol.2
    ●PlayStation 4版:2017年2月14日(火)発売 / 価格:1,389円(税別)
    ●Xbox One版:2017年2月21日(火)発売 / 価格:1,400円(税別)
    ●PC(STEAM)版:2017年2月21日(火)発売 / 価格:1,389円(税別)
    ●PC(Windows store)版:2017年2月21日(火)発売 / 価格:1,389円(税別)
    ※各ハードとも通常版とグロテスクVer.の種別がございます。お求めの際はご注意ください。

■生死を賭けたギャンブル「21」
ベイカー家の長男、ルーカス。嗜虐的な彼に囚われたあなたは、
他の虜囚を相手に、身体、そして生命を掛札としたギャンブルに挑まされる事となる。

「21」で描かれるのはルーカスに囚われた虜囚の惨劇だ。
サディスティックな彼から、プレイヤーが強要されるのはブラックジャックに似たカードゲーム。
シンプルなゲームなのでルール自体はすぐに理解できるはずだ。

このギャンブルで賭けさせられる物はプレイヤーの「指」、電気ショックの「電圧」そして…。

対戦相手との中間には無数の包丁が結わえられた円盤。そして互いの距離を示す数字が。
目を逸らさず、生死を賭けさせられたギャンブルを体感せよ。


■ある家族を襲った悲劇「ドウターズ(DAUGHTERS)」
このフッテージに記録されているのは本編とは異なる様子のベイカー家。
『7』本編以前の悲劇へと迫る。

ドウターズの舞台は『7』本編より遡る事、3年前のベイカー邸だ。
嵐の夜にジャックがある人物を連れ帰るところから物語は始まる。

その夜から、ベイカー邸の家族は様変わりしてゆく…。

ベイカー家の娘(Daughter)の絶望と孤独に満ちたサバイバルが幕を開ける。


■エクストラゲーム「ジャック 55th バースデー(JACK'S 55th BIRTHDAY)」
『ジャック 55th バースデー』は本編との繋がりを感じさせるフッテージとは異なり、
完全に独立したエクストラゲームだ。
55才の誕生日を迎えたジャック。彼の食欲を存分に満たして欲しい。
一味違う、コミカルテイストの『バイオ7』だ。
※このエクストラゲームはPS VRでのプレイには対応しておりません。

一味も二味も違うテイストの『バイオハザード7』。
見た目はコミカルでもゲーム性は本格派。全6ステージのタイムアタックが待ち受ける。

腕前はもちろん、コース取りや武器、スキルの組合せの工夫でタイムを削れ!

(C)CAPCOM CO., LTD. 2017 ALL RIGHTS RESERVED.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-02-18 2:46:15
      21のCEROなど無視したかのようなゴア表現は、もしかして一回本編をCERO審査に通しちゃえば後で付け足した要素は審査無しってことなのか?21のあれがセーフなら、尚更本編の意味不明な規制が気になってくる。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 18:15:03
      21は色々と工夫がされてて面白いんだけれど、残虐過ぎてやる気を削がれるところが残念。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 12:01:21
      本編、Daughters、21の物語が悲惨だったり、Nightmare、Ethan must die が超ハードだったので、Jack's 55th Birthday のぶっ飛んだノー天気さには心が和みました。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 10:50:37
      21をプレイしたらルーカスの事が更に嫌いになりました
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 9:47:31
      >>25
      正直1回さっとクリアするだけならVRありきの値段とその内容に感じるかもね
      でもクリアボーナスやトロフィーやら収集要素で割りと楽しめる
      特に所謂難易度ハードが結構ノーマルイージーと違って別物
      短い本編に凝縮されてるから最低20時間は遊べる本編だけでも
      そしてDLCが逆に価格の割に内容豊富だから買うのならDLC買った方が良い
      ノーマルじっくりクリア→イージースピードラン→ハードじっくりクリアの流れが鉄板

      長くなって悪いけどまとめると割りと短いんだけど体感しづらい丁寧な作りの本編と最近のバイオの謎DLCのような無駄が無く豪華なDLCがこの作品のボリューム
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 9:33:02
      >>21
      勝手にだけどミア選んだら助かって後のシリーズに出て来ると思ってる
      ゾイルートは只の罠で正史にならんはず!
      ゾイ選ぶ方が自然な気がするしなんと嫌らしい罠なのだ……
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 8:48:27
      >>24
      買って遊んだ上での評価?
      参考にするよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 5:28:09
      はっきりいって値段ぼったくりだよね
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 4:45:32
      帝愛かな?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-02-15 1:37:04
      >>11
      逆にやらないほうがいいかも。ベイカー一家かわいそうってなるし、あんまり憎めなくなる
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    メディア アクセスランキング

    1. 海外サイトが選ぶ『初代プレステの対戦・協力プレイゲーム』TOP10

      海外サイトが選ぶ『初代プレステの対戦・協力プレイゲーム』TOP10

    2. 『塊魂』モバイル新作『Tap My Katamari』が近日配信!クリッカー系スピンオフ

      『塊魂』モバイル新作『Tap My Katamari』が近日配信!クリッカー系スピンオフ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top