Bandai Namco Entertainment Americaは、『鉄拳』シリーズの歴史を振り返る8bit映像を海外向けに公開しています。
1994年12月、アーケード向けタイトルとして誕生した『鉄拳』は、以降23年にわたって国内外で愛されている格闘ゲームシリーズです。今回公開された映像は、「Part 1」とされており、『鉄拳』『鉄拳2』『鉄拳3』のストーリーがレトロ風になって紹介。親子三代にまたがる壮大なサーガの始まりと最新作へとつながっていく物語が確認できます。
『鉄拳7』はPS4/Xbox One版が6月1日、Steam版が6月2日国内発売予定です。
関連リンク
カジュアルゲームテスター・未経験歓迎「正社員/平日のみOK/交通費支給」ゲーム好き集まれ
株式会社ELM
- 神奈川県
- 月給24万5,000円~30万円
- 正社員
「ゲームチェックプレイヤー」未経験歓迎・土日祝休み「昇給あり/賞与あり」好きなゲームを仕事にしよう
株式会社Amuele
- 大阪府
- 月給24万円~30万円
- 正社員
遅めの10時出社 Unityでゲームシステム設計・開発/ゲーム会社でのお仕事です
株式会社スタッフサービス エンジニアガイド
- 東京都
- 時給3,500円~
- 派遣社員
「ゲームチェックプレイヤー」未経験歓迎・土日祝休み「昇給あり/賞与あり」好きなゲームを仕事にしよう
株式会社Wup
- 愛知県
- 月給24万円~30万円
- 正社員
ゲーム好き必見未経験歓迎「テスト業務/高収入/土日祝休み/研修充実」安心のサポート体制あり
株式会社PRESTAGE OFFICE
- 東京都
- 月給24万5,000円~30万円
- 正社員
ゲームアプリテスター/未経験歓迎/土日祝休み/研修充実/交通費支給
株式会社PRESTAGE OFFICE
- 愛知県
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-05-17 1:15:39Menuすでに今さら時代遅れの停滞感が否めない
出すのも遅すぎて盛り上がりのピークはとっくに過ぎてしまってる1 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-16 19:41:48Menu>>5
バンナムが書いた動画の説明に8-Bitって書いてあるんだが…
つか8bit機のPCエンジンでもできそうな絵だし、言うほど変でも無いと思うけど7 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-16 14:50:27Menu>>4
記事書いた奴にとっては、ドット絵でピコピコ音だったら8bitって認識なんだろ0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-16 13:30:52Menu細かいことだけどこれって 8-bit じゃなくないですか?3 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-16 11:57:43Menu日本語で見たい6 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-16 11:43:20Menu初期の頃のポールのバカっぷりはとても良かった
何しでかすか分からない危うさが3 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-16 10:47:32Menu一八と準の子作りシーンに笑った。5 Good返信
編集部おすすめの記事
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように
-
ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ
-
『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能
-
『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢
-
『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス
-
「叔父上を喜ばせて…」プレステ公式が『Ghost of Tsushima』5周年を祝福、リプ欄に「誉」が集まる―志村役・大塚明夫もノリノリで「ほーまーれー!!」
-
中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に
-
「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定
-
『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開
-
日本向けスイッチ2が海外で壊れたら保証・修理対象外…任天堂が夏休み前に注意喚起ー初代スイッチもACアダプター、無線通信の仕様に気を付けて
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください