NVIDIA期待の新グラフィックカード「GeForce RTX 2080」ベンチマーク情報が公開に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NVIDIA期待の新グラフィックカード「GeForce RTX 2080」ベンチマーク情報が公開に

NVIDIAより発売される新グラフィックカード「GeForce RTX 2080」シリーズ。ゲーミング用のリアルタイムレイトレーシングシステムが話題となる同機ですが、実際のゲームでのパフォーマンスを記したベンチマークが海外で公開されています。

ゲーム機 ハードウェア
NVIDIA期待の新グラフィックカード「GeForce RTX 2080」ベンチマーク情報が公開に
  • NVIDIA期待の新グラフィックカード「GeForce RTX 2080」ベンチマーク情報が公開に

NVIDIAより発売される新グラフィックカード「GeForce RTX 2080」シリーズ。ゲーミング用のリアルタイムレイトレーシングシステムが話題となる同機ですが、実際のゲームでのパフォーマンスを記したベンチマークが海外で公開されました。

海外メディアVideoCardz.comが公式レビュワーガイドからのデータとして公開したベンチマークでは、いずれも、Core i9-7900X 3.3 GHz, Corsair 16GB DDR4の4K環境下で、最高グラフィックセッティングの『バトルフィールド1』『F1 2018』『Call of Duty: WWII』『PUBG』『ウィッチャー3』などのタイトルをプレイ。同カードが与える影響が、前世代機種「GeForce GTX 1080」シリーズと比較して記載されています。

この比較では、いずれも“Ti”有無の同じ同クラスでは10以上、タイトルによっては20近いFPS向上が見込める他、「GeForce GTX 1080」と、「GeForce RTX 2080 Ti」では、40近い差であったり、倍近い向上を見せるケースも。ただし、VideoCardz.comでは、この数値は、テストの方法などが各レビュワーによって異なるため、あくまで参考でしかない旨をコメントしています。

実際のゲームでも確かな性能向上が見込めそうな「GeForce RTX 2080」シリーズ。気になるユーザーは多いのではないでしょうか。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

    国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  2. 「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

    「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

  5. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  6. やられた!Steam Deckがワンちゃんによって見るも無惨な姿に…飼い主が入浴中ひたすらがじがじ

  7. VR入門に最適!「Meta Quest 2」128GBモデルが8000円近く値下げか、Amazon等で3万円強に―お手頃価格でVRを始めよう

  8. 海外サイトが選ぶ「初代ゲームボーイ名作タイトルベスト25」

  9. 『ソウル・サクリファイス』開発陣の新作『ソウル・コヴェナント』発表!“主人公との一体化”を追求するVRドラマチックACT

  10. VR鉄道SLG『トレインマイスター』をプレイ―E235系が走るJR山手線沿線を再現

アクセスランキングをもっと見る

page top