Valveが「Steam Deck」を紹介する約50ページのブックレットを作成―日本語版も公開中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valveが「Steam Deck」を紹介する約50ページのブックレットを作成―日本語版も公開中

「東京ゲームショウ2022」のSteam Deck体験ブースにて配布予定。

ゲーム機 ハードウェア
Valveが「Steam Deck」を紹介する約50ページのブックレットを作成―日本語版も公開中
  • Valveが「Steam Deck」を紹介する約50ページのブックレットを作成―日本語版も公開中
  • Valveが「Steam Deck」を紹介する約50ページのブックレットを作成―日本語版も公開中
  • Valveが「Steam Deck」を紹介する約50ページのブックレットを作成―日本語版も公開中
  • Valveが「Steam Deck」を紹介する約50ページのブックレットを作成―日本語版も公開中

遂に国内での発売が決定し現在予約受付中の携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」ですが、Valveはアジア地域での販売開始に合わせて新規顧客向けの約50ページの紹介ブックレットを作成し公開しました。

本ブックレットではValveの背景や哲学をはじめ、Steamの概要と沿革、Steam Deck開発の裏側などが掲載されており、Steam DeckのみならずValveやSteamについての理解も深める内容となっています。

「Steam Deckブックレットは」は誰でも無料でダウンロード可能。英語版日本語版韓国語版繁体字中国語版が用意されています。また、9月15日より開催される「東京ゲームショウ2022」ではSteam Deck体験ブースにて実際のブックレットが配布されるとのことです。


Logicool G G333-BK ゲーミングイヤホン
¥5,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

    PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  4. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64にも対応するシステムソフトウェアv1.1.30がリリース!

  5. 「プレステ クラシック」内に36本の隠しタイトルのファイルが残存―SIE広報はノーコメント

  6. これぞ究極?オールインワンゲーミングチェア「Predator Thronos」受注発売開始ーお値段なんと約350万円

  7. 『Valheim』VR化Mod「VHVR」がモーションコントローラーに対応!より直感的な操作が可能に

  8. VRでリアルなお料理体験ができる『Cooking Simulator VR』Steam配信開始

  9. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  10. 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

アクセスランキングをもっと見る

page top