『Fallout: New Vegas』はもともと拡張パックとしてリリース予定だった…開発にObsidianを選んだ理由などが語られる25周年記念動画公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout: New Vegas』はもともと拡張パックとしてリリース予定だった…開発にObsidianを選んだ理由などが語られる25周年記念動画公開

今なお多くのファンがいる作品は単なる拡張としてリリースされていたかも?

ニュース ゲーム業界
『Fallout: New Vegas』はもともと拡張パックとしてリリース予定だった…開発にObsidianを選んだ理由などが語られる25周年記念動画公開
  • 『Fallout: New Vegas』はもともと拡張パックとしてリリース予定だった…開発にObsidianを選んだ理由などが語られる25周年記念動画公開
  • 『Fallout: New Vegas』はもともと拡張パックとしてリリース予定だった…開発にObsidianを選んだ理由などが語られる25周年記念動画公開

ベセスダ・ソフトワークスの終末世界を舞台にしたRPG『Fallout』シリーズの25周年を記念した動画で、『Fallout: New Vegas』はもともと拡張パックとして開発されていたことが明らかになりました。

『Fallout: New Vegas』は2010年にPC/PS3/Xbox 360向けに発売されたRPG。開発は『アウター・ワールド』や『Grounded』で知られるObsidian Entertainmentが担当しています。

本作はシリーズの中でもいまだに高い人気を誇っており、最新作よりも好きというユーザーも見られるほどですが、最初は独立したタイトルではありませんでした。トッド・ハワード氏が語るところによると、本作はもともと『Fallout 3』の大きな拡張パックとして開発されていました。

『Fallout 3』がヒットした際、次なる『Fallout』のコンテンツを作ろうとする動きがあったものの、ベセスダはすでに『スカイリム』の開発を本格化させており、それに割けるリソースがありませんでした。そのため、初期『Fallout』やキャンセルされたInterplay版『Fallout 3』に関わっていたスタッフが多く在籍するObisidian Entertainmentに任せることになりました。

しかし、本作が単なる拡張としての開発はすぐに変更され、独立した作品として制作されることになります。ハワード氏も「New Vegasは独立したゲームであるべきだ」と感じていたそうです。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  3. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

    Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  4. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  7. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  8. 『The Sims 4』にログイン報酬のシステムが導入か―チュートリアル動画が見つかる

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

アクセスランキングをもっと見る

page top