長寿FPS『Team Fortress 2』夏の大型アップデートを予告! ただしコンテンツはコミュニティから募集 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

長寿FPS『Team Fortress 2』夏の大型アップデートを予告! ただしコンテンツはコミュニティから募集

本格的な大型アップデートは2017年以来。

PC Windows

2007年から現在まで遊ばれている長寿FPS『Team Fortress 2』ですが、Valveは今夏に「完全なアップデート規模のアップデート」(大型アップデート)を実施すると予告しました。

『Team Fortress 2』は昨年コミュニティの平和的抗議活動によって多少改善がみられたものの、ここ数年は過去のような「大型アップデート」は行われていませんでした。毎年恒例ハロウィンアップデート「Scream Fortress」を除けば、本格的な大型アップデートは2017年の「Jungle Inferno」が最後かもしれません。

「Jungle Inferno」

今回の夏の大型アップデートアップデートでは装飾アイテムをはじめ、マップ、挑発、アンユージュアルエフェクト、ウォーペイントなど盛り沢山の内容を予定。ただし、それらはコミュニティからの募集となるようで、ValveはSteamワークショップへの投稿を要請しています(締め切りは現地時間5月1日)。

「結局コミュニティ頼りかい!」というツッコミはさておき、『Team Fortress 2』コミュニティは発想力や技術力のある方が多く、面白いカスタムマップやカスタムイベントが多数制作されています。加えて、先日の「VScript」機能の実装でさらに細かいカスタムが可能になったということで、今まで以上にクリエイティブなコンテンツが登場するのではないでしょうか。

コミュニティ主催のMVM(Co-op)イベント
昨年のハロウィンに公式採用されたカスタムCTFマップ

Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット RZ04-02830200-R3M
¥6,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
¥6,550
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-02-10 16:32:07
      ValveもうSTEAM以外やる気ないだろ
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-02-10 9:50:57
      結局コミュニティ頼りかい!
      15 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    3. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

      事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    6. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

    7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    9. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

    10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム