『Half-Life』を思わせるローポリ科学者サバイバル『Abiotic Factor』コンソール版が夏発売!PS5版は発売と同時にカタログ入り【State of Play】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Half-Life』を思わせるローポリ科学者サバイバル『Abiotic Factor』コンソール版が夏発売!PS5版は発売と同時にカタログ入り【State of Play】

PCで大人気の科学者サバイバルホラーがPS5に!

家庭用ゲーム PS5

Playstackは、2月13日にソニー・インタラクティブエンタテインメントが配信した「State of Play」にてDeep Field Gamesが開発する協力サバイバル『Abiotic Factor』のコンソール版を夏に発売し、PS5版はゲームカタログに追加することを発表しました。

本作は、初代『Half-Life』を思わせるローポリの科学施設が舞台のサバイバルゲームです。プレイヤーは最大6人で協力し、はびこるエイリアンと戦いながら生き延びなければなりません。

PCでは2024年5月より早期アクセスが開始されていましたが、この度コンソールにも登場する形です。PS5版は「ゲームカタログ」にも対応します。また、クロスプレイにも対応します

コンソール版『Abiotic Factor』はPS5/Xbox Series X|S向けに2025年夏発売予定です。


PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025)
¥79,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

        復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

      2. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

        サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

      3. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

        PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

      4. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

      5. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

      6. 加藤茶、『デススト2』コラボ出演で「いい湯だな♪」を熱唱!歌い出すのは夜8時以降…ドリフの名番組に掛けた小ネタか

      7. 賞金稼ぎの三姉妹が繰り広げる冒険劇!新作縦スクSTG『バウンティシスターズ』12月18日発売決定―本日より予約受付もスタート

      8. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

      9. 『グランツーリスモ7』に伝説の「ニスモ R34 GT-R Z-tune」がついに登場! 本日(7/24)配信のアップデートで新規車種3台や新レースイベントが追加

      10. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      リセマム メンバーズ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム