北米版『燃えろ!!プロ野球』が令和に復活!“バントホームラン”の1作目も収録『Jaleco Sports: Bases Loaded』Steam配信へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

北米版『燃えろ!!プロ野球』が令和に復活!“バントホームラン”の1作目も収録『Jaleco Sports: Bases Loaded』Steam配信へ

『Bases Loaded』(1988・NES)と『Super Bases Loaded』(1991・SNES)がSteamにやってきます。

PC Windows
北米版『燃えろ!!プロ野球』が令和に復活!“バントホームラン”の1作目も収録『Jaleco Sports: Bases Loaded』Steam配信へ
  • 北米版『燃えろ!!プロ野球』が令和に復活!“バントホームラン”の1作目も収録『Jaleco Sports: Bases Loaded』Steam配信へ
  • 北米版『燃えろ!!プロ野球』が令和に復活!“バントホームラン”の1作目も収録『Jaleco Sports: Bases Loaded』Steam配信へ
  • 北米版『燃えろ!!プロ野球』が令和に復活!“バントホームラン”の1作目も収録『Jaleco Sports: Bases Loaded』Steam配信へ
  • 北米版『燃えろ!!プロ野球』が令和に復活!“バントホームラン”の1作目も収録『Jaleco Sports: Bases Loaded』Steam配信へ
  • 北米版『燃えろ!!プロ野球』が令和に復活!“バントホームラン”の1作目も収録『Jaleco Sports: Bases Loaded』Steam配信へ

Rock It GamesおよびSickhead Gamesは、『Jaleco Sports: Bases Loaded』をPC(Steam)向けに4月15日より配信します。記事執筆時点である12時時点ではまだ配信されておらず、Steamストアページによると本日4月15日中に配信開始となる予定です。

『燃えろ!!プロ野球』シリーズから北米版2本がセットに!

本作は、『燃えろ!!プロ野球』シリーズの北米版である『Bases Loaded』(1988・NES)と、『Super Bases Loaded』(1991・SNES)を収録したタイトルです。日本ではファミコンやスーパーファミコンにてリリースされ、北米ではNES、SNESなどで登場した『燃えろ!!プロ野球』シリーズがSteamにて復活しました。

本シリーズは、ジャレコおよびトーセが1987年より発売した野球ゲーム。1作目となる『燃えろ!!プロ野球』(1987)は「バントホームラン」などのバグを利用したトンデモ要素も挙げられつつ、多く売り上げを上げた人気作となりました。

日本では、2023年にかつてジャレコが配信していたモバイル版『燃えろ!!プロ野球』が「G-MODEアーカイブス+」プロジェクトの一環としてニンテンドースイッチ向けに配信開始。

そして、2016年にはジャレコをリスペクトしたドット調で描かれる『燃えろ!!プロ野球2016』も発売されています。日本のみならず世界中で愛されているシリーズと言えるでしょう。



今回の『Jaleco Sports: Bases Loaded』は北米版であり残念ながら日本語には対応していませんが、かつて『燃えろ!!プロ野球』を遊んでいた方、ジャレコファンの方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

『Jaleco Sports: Bases Loaded』は2025年4月15日中にPC(Steam)にて発売予定。記事執筆時点では値段は未定です。



ジャレコ・アーカイブズ
¥5,280
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:高村 響,編集:八羽汰わちは

ライター/ゲームライター(難易度カジュアル) 高村 響

最近、ゲームをしながら「なんか近頃ゲームしてないな」と思うようになってきた。文学研究で博士課程まで進んだものの諸事情(ゲームのしすぎなど)でドロップアウト。中島らもとか安部公房を調べていた。近頃は「かしこそうな記事書かせてください!」と知性ない発言をよくしている。しかしアホであることは賢いことの次に良い状態かもしれない……。

+ 続きを読む

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

    『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

  3. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  7. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

  8. クラシックスタイルの基地建設リアルタイムストラテジー『Tempest Rising』が前倒しで急遽発売!デラックス・エディション予約購入の早期アンロック特典を誤って全員に適用してしまっため

  9. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  10. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

アクセスランキングをもっと見る

page top